お客様レビュー

お客様からのレビュー一覧です。
投稿内容 書き込み日
[★5つ] Justinが表紙だけでもかなりかっこいいですね!!はやく届いて欲しいものです。
2002-10-20 07:00:00
By 岩本 愛子
[★4つ] パステルカラーが心地よいダイニングルームや美しい壁紙を使ったDECORATINGがとても可愛らしかったです。楚々とした風情が◎!他に、スウェーデン風やスタイリッシュなカントリーあり。今号は秋らしくシックな雰囲気でまとまっているように感じられました。
2002-10-15 07:00:00
By TOKIKO
[★5つ] 本誌・付録とも怒涛のDECORATING特集でたいへん充実した内容でした。なかでも、フローラルな壁紙を使っていても甘くなり過ぎない上品なインテリアは必見。階段まわりのちょっとしたコーナー作りもすてきです。
2002-10-13 07:00:00
By TOKIKO
[★3つ] 建築デザイナー・ナンシーさんのシンプルなホワイトルームがとてもすてきでした。ぎりぎりまで余分なモノをそぎ落としているにもかかわらず殺風景な感じがしないのは、コーナーごとに計算された見せ場があるから。白い花とグリーンの対比、ティンボックスやアイアン、赤いイニシャルを縫い付けたリネン、果物等、しぼりにしぼったアイテムを効果的に配置して気持ちのよい空間に仕上がっています。
2002-10-13 07:00:00
By TOKIKO
[★4つ] ケリーとジャックの記事が非常に多くてビックリしました。ピンナップもあって、裏はオズボーン家の過去の写真がいくつも載っています。サラ・ミシェルとフレディの結婚式の様子の写真も1つだけですが、載っています。ただ、よくある事ですが、香水の広告のニオイがキツイ・・・。
2002-10-12 07:00:00
By ロッコ
[★4つ] アシャンティの特集ページが思ったより多くてよかったです。ファッションはページ数こそ少ないものの、モデルさんがカッコよくて、アート性も兼ね備えてると思いました。
2002-10-12 07:00:00
By ロッコ
[★3つ] 今回の号も引き続き靴と鳥のがらのアフガンのステッチがついています。(もちろん個別にさしても素敵なものです。)そして、動物やトラクターなどのデザインもついているのですがこれらは、けっして子供っぽい図柄ではなくおしゃれなものになっているので、ちょっと大きな男の子(表現が変ですか?)も喜んでくれるのではないかと思います。To Everything There Is A Seasonでは、Summer・Fallのサンタさんの顔がついていますよ。毎号続きのデザインが多いので何となく毎号買ってしまいたくなりますがけっして可愛い~~!!と言う図柄ではないような気がします…落ちついた図案、ちょっと変った図案の好きな方に…
2002-10-10 07:00:00
By ちからまま
[★3つ] アフガンにステッチできる靴や鳥の図案が毎号続きでついているようです。特に靴のアフガンが出来あがれば何となくフェラガモの香りのする素敵なものになるのではないでしょうか?また、春夏秋冬の4パターンのサンタさんと、スプリングサンタのアップがついていてへんてこな顔のサンタさんが外国的で可愛く思えたりもしますよ
2002-10-10 07:00:00
By ちからまま
[★4つ] 表紙のミッフィーにひかれて今回購入致しましたがミッフィーよりもミッフィーのお隣にちょこんと座っているクマさん(わかります?)この子がとっても可愛いんです。小さくて簡単に出来るものですので早速さしてみましたよそして、今回の付録はこのクマさんのシールがたくさんついていました。小さなステッチがたくさんついているこの号は、何かのポイントに刺繍するのに便利だと思いました。
2002-10-10 07:00:00
By ちからまま
[★5つ] 今回は季節柄ハロウィンの特集です。なるほど!こうやって作ればいいんだな!と思うものがたくさんあり早速我が家でも真似してハロウィンを楽しもうと思っております。ハロウィン以外のページでは、本棚のリフォームが素敵ですよ普通の何でもない本棚がマーサの手にかかるとこんなに素敵になるもんだとこれまた感心!!言葉が読めなくても見ているだけで幸せな気持ちになりますぜひ、手にとって見てみてくださいね。

ちからまま様、このたびのご感想誠にありがとうございます。MM土橋でございます。 「言葉が読めなくても見ているだけで幸せ」という表現に賛成です☆ 目を通じたヒーリングとでもいいましょうか。水とか緑とか自然に近いものに触れると人は幸せになるのかもしれないですね。マーサのページをめくると、自然素材の生活への取り入れ方のうまさに脱帽します。よくよく見てみるとリサイクルも巧みに取り入れられていますよね。あまりに美しくてリサイクルとは感じさせませんが。 なにか手作りにチャレンジしてみよう!そんな気にさせますね。 どうぞこれからもご感想をどしどしお寄せください。

2002-10-10 07:00:00
By ちからまま
[★5つ] 俳優の特徴を掴んだ絵で、TVシリーズそのものっていう感じで面白いです。台詞の中に普段聞き取れないスラングがたくさん使われているので、英語の勉強にもなります。日本ではあまり知名度のないBuffyですが、先シーズンはサラ・ミシェル・ゲラーが出演しているメイベリンのCM放映や、映画「スクービードゥー」も公開されたので、最近サラのファンになった人には彼女の代表作ともいえるBuffyは楽しめると思います。
2002-10-10 07:00:00
By cookie
[★4つ] とても可愛かったです。とくに付録についていたピグレットの刺繍キットは初心者の人でも簡単に楽しく短時間で完成できるようなキットですプーさんファンの人は感激すると思います。必要な糸や針まではいっていますよこれから毎号 購入しようと思います気軽に作ってみたい人に特にお勧めです!!
2002-10-10 07:00:00
By ちからまま
[★4つ] サンドキャンドルの色を見て釘付けになりました。 なんともいえない綺麗な色でため息が出ました。   でも、やってみるにはかなり勇気が必要です(=_=)。  でも、一度はやってみたい!!

ご投稿ありがとうございます!MM土橋です。 サンドキャンドル、確かに魅力的です。 でも砂を手に入れるのも結構大変ですよね。マーサリビングには、毎号ハンドメイドのアイデアが入っており、もっと手軽にできそうな提案もあります。 是非他の号も眺めてみてください。もし実際に挑戦されたときには、結果をここでご報告ください!お待ちしております。

2002-10-09 07:00:00
By T
[★4つ] 大きくて薄かったのは私も同意見ですが、登場人物の絵が結構忠実に書かれていて、楽しかったです。   Buffyの妹(?)らしき女の子が書かれていましたが、もうすぐFOXで始まるBuffy新シーズンから出てくる子なのでしょうか? アメリカの本屋さんでBuffyシリーズ、エンジェルシリーズの本が沢山あったことを思い出しました。
2002-10-09 07:00:00
By terry
[★5つ] IDEATの色使いの美しさは 数あるフランス誌の中でも際立っていると思います。毎号 表紙だけでも見とれてしまいます(^-^)今月はグリーン。広告のページまでグリーンと好相性のパープル系!実はフランス語は全然わからないので 絵本を楽しむ子供の様に毎号みせていただいています。本文の活字のデザインもバラエティにとんでいて 意味がわからなくてもデザインを仕事とする人にはおすすめの一冊です。最初に見つけたのは輸入雑貨やさんだったのですが 今ではすっかり手に入りにくくなってしまったのが残念です。ので マガジンマートさんこれからもよろしくおねがいしますね。
2002-10-09 07:00:00
By 藤本芽子
[★5つ] 私も、スターの面白い顔みたいなのの特集が良かったです。シャーリーズ・セロンやベン・アフレックなど20人くらいのっていました。1日じゃ読みきれない程の内容じゃないかと思います。
2002-10-06 07:00:00
By キヨ
[★5つ] COUNTRY LIVING(UK)Aug.もすばらしかったので、年内発売する号はすべて予約することにしました。はっきり言って、価格が雑誌の倍以上する洋書よりも、断然内容が濃くてハズレなし! 大満足でした。前回購入した(US)Feb.も気に入って何度も眺めています。(US)はメインの特集をそのつどチェックしてから購入を決めたいと思います。
2002-10-05 07:00:00
By TOKIKO
[★4つ] GirlTalkのコーナーにBritneyの妹Jamie Lynnちゃんも出てますよ☆StarStyleのコーナーには系統ごとに色んなセレブのファッションスタイルが載っていてとてもいいです♪恒例のquizやTraumaRamaのこーなーもおもしろかったです!
2002-10-04 07:00:00
By とっこ
[★5つ] とっても分厚いので読みがいがあります!リースの特集もあるしいろんなスターたちのおもしろい顔?を4連続で撮ったような写真もとてもおもしろかったです。
2002-10-03 07:00:00
By estella
[★5つ] Gな人は買うべし!!!Gに必需品なアクセサリーもかなり載っていてかんなり参考になると思うよ!!M.Mさんに質問です。洋雑誌ってなんでみんなこういう匂いがするのでしょうか???たまに酔ってしまいます。でも、好きなので読んでしまうのですが(:^_^)
2002-10-03 07:00:00
By 鈴野奈津紀
‹‹  900 901 902 903 904 905 906 907 908   ››