<今月のクラフト本 5月>はカルトナージュに注目! |

*-*-*-*-*-*-*-*-*
今月のクラフト本
カルトナージュが素敵な手芸本
*-*-*-*-*-*-*-*-*
各種クラフト・ジャンルでは色々なクラフト本を取り揃えています。
クラフトといってもいろいろなジャンルの本がありますね。選ぶのに迷うお客様もいるのでは?
そんな中から毎月オススメの1冊を紹介していくのがこの<今月のクラフト本です>
新しい趣味を始めたい時やいろいろな商品があるのはわかるけどすべてチェックしきれないわ、、、
と思われている方の手助けになれば幸いです。
新商品、前から取り扱っているけど再発見していただきたい商品などをセレクトして毎月1冊ご紹介いたします。
************************
さて、今月のテーマは<カルトナージュ>です。
→手芸 カルトナージュはこちら

MA PETITE MERCERIE ソフトカバー書籍
(絶版、再入荷見込みなし)
手芸 カルトナージュには本格的なカルトナージュの本もあるのですが、
カルトナージュを今月のクラフト本で紹介するにあたり、
手始めに刺繍やソーイングも載った手芸本をご紹介することにしました。
花柄の生地や刺繍が入ったお裁縫箱などが掲載。
作ってみたい!と思わせること間違いなし!
手芸 カルトナージュの人気本、皆さんからもレビューを頂いているオススメ商品です。



************************
そしてマガジンマートでは福島復興支援プロジェクトを開始しました。
<今月のクラフト本 5月>もプロジェクトに参加しております。

[心に灯を 福島復興支援プロジェクト]
ご購入金額の一部《100円》が福島震災孤児支援につながります。
募金先: NPO花見山を守る会
************************
【MMでは数多くのカルトナージュ商品を扱っております。】
→手芸 カルトナージュはこちら
今月の注目クラフト、カルトナージュですとこのような商品もございます。
今月のクラフト本の著者ベロニクさんの書籍です。

MERCERIE ANCIENNE ハードカバー書籍
(絶版、再入荷見込みなし)
■□━━━━━━━━━━━━━━━□■
【カルトナージュ】とは?
■□━━━━━━━━━━━━━━━□■
フランス語で「cartenage」
(フランス語でcarton(=カルトン)は厚紙の意味)
厚紙で組み立てたものに布や紙を貼り付けて装丁した美しい箱は形も用途も幅があり、
多くのファンがいるフランスの伝統工芸です。
使う生地や紙で雰囲気もがらりと変わります。
自分の使いたい大きさや形の箱を自分の好みで作れる なんて素敵ですよね!
伝統的なものから、刺繍やリボンなどを多く施した凝ったものまで、
いろいろな書籍がフランスでは発行されている注目の手芸です。
→手芸 カルトナージュはこちら
→各種クラフト・ジャンルこちら |
深尾 奈美恵 (2012/05/07)
|