~出会いを糧に~ Annette Petavyさん |
手芸愛好家の皆様、こんにちは~、ボンジュ~ル!
私の住む地域でも、若葉が一斉に芽吹き始め、冬の間、殺風景だった公園が賑やかになってきました♪
青空と若葉のコントラストに心踊ってしまっている・・・スタッフ山内です。
皆さんは、どのように春を満喫していますか?
さて、今日は、先日、出会った作家さんについて、ブログを書いています。
アメリカのウェブサイト「Ravelry」を活用中の方や、創刊されたばかりのフランス編み物誌「PASSION TRICOT - 15MAR#1」を手にされた方はご存知のことでしょう。
**********************************************************

----- ご参考までに -----
Annette Petavyさんのホームページ「annette petavy design」
英語、フランス語、スウェーデン語の3ヶ国語でご閲覧いただけます。
**********************************************************
家庭で親しまれている編み物に関して、
フランスは、日本やアメリカ、イギリス、北欧各国に比べると、か・な・り・遅れをとっています。
ファッション、アート、食に関して世界のトップを走る国、また、素晴らしい毛糸が生産されている国にも関わらず・・・、とても不思議なことですが・・・。
スウェーデン出身のAnnetteさんは、そういったフランスの編み物界で、技術的にも、知識的にも、先を行く作家さんです。
ブースに立つ彼女に、おそるおそる話かけてみたところ・・・、
とっても気さくな方で、飾ることもなく、色々と丁寧に教えてくださいました。
新たな糸や珍しい本も手にすることができました。(いつか、皆様にご案内できる日が来るよう頑張ります)
彼女との出会いは、まだまだ編み物経験の浅い私に、編み物への新たな扉を開いてくれました。
家に帰って、早速、「何を編もう?何を編もう?」と焦って、いろいろな本をめくり返しました・・・(汗)。
言葉の壁などもあって、なかなか積極的になれないことも多々ありますが、やっぱり、新しい出会いって、良いですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 当店のFACEBOOKでもご紹介させていただきました ◆
Posted by Magazine Mart マガジンマート on 2015年4月21日 ・・・フランス編み物事情・・・」 by yamauchi
|
山内 恵美子 (2015/04/21)
|