パスワード照会
初めてのお客様へ
ガイド
問い合わせ
会社案内
スマホ版
セール!
品目別
出版国別
ジャンル別
キーワード別
お客様レビュー
メルマガ
MMブログ
掲示板
買い物カゴ
Thanks🧡
作品応募
→「習っている、カルトナージュでペン立て?に生まれ変わりました。…」
CPDC - 12MAY/JUN#20
【母の日図案】
母から子へ、そして子から母へ♡親子で楽しむ刺繍にキュン
♪
【CPDC最新号】
サモ図案「母の日」カードを刺繍で♡エレーヌさんの愛らしいモチーフも
♪
〔お知らせ〕5月の商品発送は
月水金(週x3回)
です
〔初めてのお客様へ💡〕
決済方法 & 送料のご案内
【クロスステッチ最人気ブランド】
クロスステッチ新入荷一覧へ
MMブログ
各カテゴリーを担当するスタッフが、耳寄りな情報をお届けします。
一覧
新規書込
投票中
投票結果
MMブログ
作品展
オークション
【寄付受入れ再開❣】
『手芸材料(+お茶菓子♪)を広く広く新募集です!』
一時休止期間:2月~5月のGW
毎年恒例、花見山では多くの観光客をおもてなしするための準備期間がはじまりました。
さくらの季節へ向けてNPO花見山を守る会では寄付資材の受け入れを一時休止させていただきます。
GW明けまで、寄付の送付をご保留いただきますよう、お願いいたします。
この期間、花見山がピンクや黄色に染まり絶景となります。
是非花見山、そして
NPO 花見山を守る会
[外部リンク] をお訪ねください♬
[2025年2月12日]
*当社の営業外活動履歴は
こちらをご参照ください。
手芸がつなぐ≪福島復興支援≫
毛糸や布をご寄付くださった方々の数は、
2017年3月の開始から一年も経たぬ間に100名様を超え、
今も着々と増え続けています。
→
毛糸寄付の足跡はこちらをご覧ください
。
皆さま、福島応援への変わらぬご賛同を
誠にありがとうございます。
全国から届くご寄付の毛糸や布は、
NPO花見山を守る会(福島市)で活動中の複数の手芸サークル様、
そして、憩いのサロン(同会運営の被災された方々向け施設)
への御来訪者様を中心に、有効にご利用をいただいております。
今年も震災の日が近づいてまいりました。
10年という長い年月が経過しますが、
被災の東北の中で福島の復興は著しく遅れています。
以下、花見山を守る会からのお言葉をそのまま紹介します。
。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+.。*。・*。°
こちらは、昨日までの雪が今日の暖かさでかなり溶けて、花見山でも、ロウバイなどが咲き始め、
春の準備で忙しくしてました。
サロンやサークルは、マスクや消毒のお願いをしながら、変わらずに活動をしています。
震災からもう10年で、本当にあっという間ですね。
私も年末に、浪江や南相馬に行きましたが、まだまだ復興されずに、荒れ果ててるところが
かなり残っていて、寂しい感じでした。
(2021年2月10日)
。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+.。*。・*。°
引き続き、皆さまのお力をお借りして福島の応援を続けさせていただきます。
今回、花見山を守る会とご相談させていただいた結果、
新しい募集をスタートさせていただきます!
寄付先:
NPO 花見山を守る会
[外部リンク]
< 手芸材料募集 (ご寄付の呼びかけ) >
♥
手芸材料なんでも新募集
♥
編み物に留まらず、洋裁、パッチワーク・キルト、刺繍、小物づくり…
さまざまな手芸愛好家の方々が、
憩いの場であるサロンにお越しになります。
従来から募集中の毛糸や布に限らず、
手芸に関わる素材、小物パーツ、お道具などなど、
広く手芸材料(お道具含む)を募集させていただきます。
全国からの応援の品々をお待ちしております‼
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
また、合わせて、
♥
わいわいサロン用お茶菓子大募集
♥
も同時にスタートします。
「うちには手芸材料はないなぁ…」
という方は、是非とも、
お宅に眠っている(大事にとってある?)お茶菓子を福島へ、
ドーンと太っ腹でお送りください!
(お茶、お紅茶、コーヒーでも嬉しいです‼)
例えば、
手芸材料の箱詰めの隙間に
ちょこっとお茶菓子を
はさんでいただけますと、
現地サロンでのワイワイが益々盛り上がること間違いなし♪
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
【送り先】
NPO花見山を守る会
住所 :〒960-8141 福島県福島市渡利字康善寺21-1
電話 :024-522-6464
FAX :024-523-4874
携帯 :090-1066-7717
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
皆さまの温かいお気持ちを手芸材料、あるいはお茶菓子に込めて、
是非とも花見山を守る会へお送りください。
メッセージを一言お書き添え
くださいますと、
さらに何倍にも心が届くことと思います!
よろしくお願い致します。
お送りいただいた方へ、ご賛同いただいた御礼として、当店でご利用いただける
360ポイント
を進呈させていただきます。
→
こちらから「福島へお荷物を発送した」ことをご一報
ください。
♡がんばれ、福島!♡
手作りの輪、皆々さまの交流が益々広がりますように!…
これからも細々ながら継続させていただきます。
[2021年2月24日]
内藤 絵美 (2024/05/09)