| | <'15春>スタッフYamauchi |  | 
 | 
                            
                                |  
 
  
 ◆ 感想 ◆
 
 「毛糸だまVol.160」から、風工房×ブルックリンツィードのカーディガンに挑戦しました。
 
 私の場合、厳密にいうと、風工房×アルプスの毛糸Filature du Valgaudemar×山内流・・・・です(汗)
 
 なぜならば・・・、ラグラン線がどうしても上手くいかず、丸首カーディガンだったデザインをVネックに変更してしまったからです。
 
 苦戦しました・・・。編み物ノートに、正の数がいっぱい、計算の後もいっぱい残っています。
 
 ですが、最終的に完成にこぎつけ、かのこの凹凸模様とアンゴラのふわふわ感に満足しています(笑)。
 
 そして、この冬、活躍してくれました!
 
 使用針 棒針3.5mm
 ゲージ かのこ編み20目/25段
 使用糸 Sable 約6玉(300g)
 
 
 編んでいて気になったのは、とりわけ、ベージュの毛糸の方ですが、ふわふわした毛が服についたことです。
 
 カーディガンの中に着るシャツやタートルの生地に気をつけたほうが良さそうだと思いながら編んでいました。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ◆ 参考書 ◆
 
 「毛糸だまVol.160」
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ◆ 糸 ◆
 
 多くの編み物愛好家から、豊富な色、編み心地、着心地の良さに大好評!メリノウール70%/アンゴラ30%SABLE(サブル)- Chine Beige&Cumin
 
   | 
                            
                                | 山内 恵美子 (2015-01-18 02:54:52) | 
                            
                                | タグ: |