パスワード照会
初めてのお客様へ
ガイド
問い合わせ
会社案内
スマホ版
セール!
品目別
出版国別
ジャンル別
キーワード別
お客様レビュー
メルマガ
MMブログ
掲示板
買い物カゴ
Thanks🧡
レビュー
→「初めて白黒図案を刺しましたが、だんだんとカラーで完成してくのが楽しいです!...」
サモイロフ図案 1、2、3月
【MCI夏のスペシャル号】
手元に置きたいオシャレな今だけの1冊
♪
【カテリーナ・デ・メディチ刺繍】
女王とともにイタリアからフランスにお嫁入り
♪
【LBP海辺モチーフ】
「こっち向いて♪」カメラ目線のキュートな1枚
♪
〔入荷遅延のお詫び〕
イギリス書籍
〔お知らせ〕7月の商品発送も
月水金(週x3回)
です
〔初めてのお客様へ💡〕
決済方法 & 送料のご案内
【クロスステッチ最人気ブランド】
クロスステッチ新入荷一覧へ
掲示板一覧
具体的な商品のリクエストはこちらへどうぞ
一覧
新規書込
投票中
投票結果
MMブログ
作品展
オークション
教えてください
質問するのも恥ずかしいのですが・・・
De fil en aiguille は、なんて読めばいいのですか?ささやかなクロスステッチファンなのですが、友達と話す時など「あの、おフランスの、アレ」などとしか呼べずにいます。
ついでに、タイトルの意味も教えてください。お願いします。
めぐ (2005-10-13 15:39:28)
タグ:
クロスステッチ
この投稿への返信一覧
めぐさま、ご返信ありがとうございます!
皆様で洋雑誌を囲んでのお話と楽しんでいただいているとのこと、大変嬉しく思います。お知らせ頂きましてありがとうございました。スタッフ全員の励みになります。
正式名は確かに長いので省略された方がよいかもですね。
意味についてはめぐさまの解釈で間違いではないと思われますが、いまひとつ自信がなくすみません。
またもし何かわかりましたら報告させて頂きます。
これからまおドゥフィルをどうぞご愛読ください!
土橋 信也 (2005-10-17 06:53:15)
ご解答ありがとうございます。
友人とそれぞれ持ち寄った本や雑誌を見せ合って「どの図案に着手するか」を相談しあっているひと時が、ものすごく楽しいのです。きっと、いい加減な私たちは「ドゥフィル」と略してしまうと思います。でも、それで通じるので充分です。
意味の方は「ちくちくと針仕事」みたいな事でしょうか、勝手にそう解釈しておきます。
これからも楽しみにしています。
めぐ (2005-10-15 20:19:43)
めぐさま、このたびのご質問誠にありがとうございます!
ごもっともなご質問です。
フランス人に発音してもらいまして聞き取ったところを無理矢理カタカナにしてみます。
”ドゥ フィル オン(アンとも聞こえます) エグゥィール”
意味の方は少々難しいようです。
仏英辞書で調べますと、”OF THREAD IN NEEDLE”, あるいは”little by little”とも表されます。
どうやら抽象的な言葉のようで、直接的に糸や針を表すのではなく、上でいえば後者の方が本当の意味に近いようです。
頼りない回答で申し訳ありません。
もしフランス語に堪能な方がいらっしゃいましたら、日本語訳をお願い申し上げます。
土橋 信也 (2005-10-15 07:55:07)
この投稿へ返信する
名前
メールアドレス
内容
画像内の英数字を入力してください