掲示板一覧

具体的な商品のリクエストはこちらへどうぞ
スクラップブッキング
最近スクラップブッキングというアルバム作りに凝っています。
関連する洋雑誌が何種類か出ているのですが、専門店でも入手困難になってきてしまいました。
日本でも愛好者が増えているので、是非貴店でのお取り扱いをと考えています。

リクエストしたいのは、
"memory makers "(USA)
"crafts beautiful"(UK)
"scrapbook magazine"(UK)
"scrapbookingmemories"(AU)
です。
よろしくお願いします。
クロッパー (2007-10-01 21:31:52)
タグ: 紙好き&各種クラフト

この投稿への返信一覧

クロッパー様をはじめご投票くださった皆様誠にありがとうございました!

その後投票をOPENとしてまいりましたが、残念ながら皆様からのご要望の声がいまひとつ集まりませんでした。
時間が経過してしまいましたので、恐れ入りますが、こちらの投票につきましてはこれにてCLOSEとさせて頂きたく存じます。ご了解ください。

もし引き続きの投票をご希望でございましたら、お手数ですが再度新たにお書き込み頂ければ幸いでございます。
フレッシュなリクエストにより投票も集まりやすくなると思われます。

また、当店では号単位でのリクエストも受付けております。
この号は欲しい!というご希望がございましたら、それはまた別でどうぞお書き込みくださいませ(但し、現地で販売中の最新号に限ります)!


このたびはご期待に副えず申し訳ございませんでした。

このような結果になり大変恐縮ではございますが、今後ともMMをどうぞよろしくお願い申し上げます。
吉田亜紀子 (2008-09-25 01:55:05)
リクエストをくださったクロッパー様をはじめ、ご投票いただいている皆様に改めて御礼申し上げます。

本日より、フランス誌ではございますがスクラップ・ブッキング誌3つの号のダメモト予約受付を開始いたしました!

もしご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたらご覧になってみてくださいませ。

それでは引き続きご投票をよろしくお願いいたします!
吉田 亜紀子 (2007-10-31 01:27:20)
クロッパー様、再度のご丁寧なお書き込み誠にありがとうございます!
引き続き投票のゆくえを見守らせていただきたいと思います。
吉田 亜紀子 (2007-10-04 04:11:44)
ご連絡ありがとうございます。
スクラップブッキングは、アメリカで始まり、現在は日本、イギリス、フランスなど各国に愛好者が増えているようです。
日本語での専門誌はまだ少ないので、洋雑誌からのデザイン、材料の情報は大変参考になります。
是非ご検討をお願いします。
クロッパー (2007-10-04 01:06:52)
クロッパー様、このたびのリクエスト誠にありがとうございます!

スクラップブッキングジャンル誌につきましては、フランスの商品ではございますが、近々当店で紹介をさせていただく予定でございます。

他のお客様からもこのジャンルの商品に関しまして、ご意見・リクエストなど頂ければ大変嬉しいです!お気軽に書き込みください。

それではスクラップブッキング誌の入荷を希望される方はご投票よろしくお願いいたします!

吉田 亜紀子 (2007-10-03 03:14:32)

この投稿へ返信する

名前
メールアドレス
内容
画像内の英数字を入力してください