各種クラフト |
2018年冬 初めてのヨーロッパ旅行でベルギーの本屋さんで初めて出会ったダイアリー2019年版でした。
あまりに分厚いし重いし、でも可愛すぎて嬉しくて使わないでありました。
いつか日本で手に入れば良いなと思っていたらこのショップで見つけ、毎年買っています。
オールカラー、全部違う絵、ステッカや葉書など挟み込んであって世界の香りが盛りだくさん。
皆さん 是非 一度 手に取ってみてください。
すっかりすたれてしまったジャーサラダ。
これ見て思い出して久しぶりに作ってみました。
持ち運びに便利だから、デリのメニューに復活してほしい。
とにかくお洒落ですねぇ。
木をモチーフにした作品が良かったです。
クッションとか作ってみたいなぁ。
パッチワークなど参考にしたいページがいろいろありました。
表紙のヒツジさんのあみぐるみの作り方を見たら文章での説明。
編み図じゃないのね。読めないので断念。
他にもヒツジさんの刺しゅうとか可愛いです。
春のデザインがいろいろあって楽しい気分になりました。
ケーキ美味しそう。
フランス語で読めないけど、見ているだけで楽しい気持ちになりますね。
クリスマスの飾り付けがお洒落で素敵。
作り方が読めなくて分からないけど、
フェルトのオーナメントくらいなら作れるかな。
いつもながら素敵な一冊です。見るのも読むのも作るのも本当にうっとりです。
ガーデンハウスやスティッチバイスティッチ,ローマでの出来事?……
毎回楽しみにしています。
春爛漫イースター特集。
日本のお花見もあります。
ダフネは、クリスマスもイースターも夏のバカンスもとっても良いです。つまり、だいたい年がら年中ハズレなし。
読むたびに幸せになります。
注文タイミングを逃しダメ元予約でしたが手に入ってよかったです
秋のかわいいものが載っていて良いです
クリスマス気分が感じられて良い内容でした
今月も素敵な内容で,興味深く読んでいます。
付録のシールが,日記にも使えて楽しいです。