糸がつなぐ≪福島復興支援≫【御礼】多数の毛糸が届きました! |
糸がつなぐ≪福島復興支援≫・『毛糸募集です!』の呼びかけにお陰様でたくさんの毛糸が集まりました。ありがとうございました。
本日到着しました現地からのメッセージを以下にご紹介させていただきます。
> おかげさまで全国の皆さまからたくさんの毛糸が届きました。
> 一旦ストップできればと思います。
> もうすぐ新会報が完成します。
> 今回、毛糸のコーナーも掲載させていただきました。
> 完成したら送付させていただきます。
一旦ここで毛糸の寄付を停止とさせていただきたく、皆さまへお願い申し上げます。
これからも連絡を取り合いまして、皆さまへ進捗を発信し続けてまいります。
今後とも変わらぬご賛同ならびにご支援を、なにとぞよろしくお願い申し上げます。[2017年8月17日]
引き続きありがとうございます! 嬉しいメッセージと共に、さらに到着荷物のご報告が届きました。
> 毛糸を求める方々は、どんなに暑くても
> 目を輝かせて好みのものを選んでいます。

(↑クリックすると拡大します)
暑くなりましたが、クリスマスへ向けての大作に早くも着手される方もいらっしゃるのでは(?)
素敵な作品の出来上がりが今から楽しみです。[2017年7月10日]
毛糸の荷物がまだ止まりません!日本全国からの広く長いご賛同に心より御礼申し上げます。
ご賛同のご寄付は、合計70名様を超えました。誠にありがとうございます。
現地からのお喜びの声が入りました♪
> 6月からバザー会場・サロン再開しますので、毛糸コーナーを少し増やそうと思います。
> 全国の皆様からの心のこもった毛糸の寄付大切に活用させていただきます。
> いつも心温まるご支援誠にありがとうございます。

(↑クリックすると拡大します)
”毛糸コーナーの拡張”とは、大変嬉しいニュースです。避難を強いられている皆さまのなかに手芸を愛する方が多数いらっしゃることをうかがい知ることができます。
さき織りサークルの皆さまにもお気に入りの毛糸を見つけていただけたことと思います。
皆さまに素敵な作品ができあがりますように・・・
心より願っております。[2017年5月30日]
さらに荷物が到着したとご報告を受けまして、ご賛同の寄付の合計は70名様近くに達しております。本当に多数のご賛同に深く感謝を申し上げます。
どの荷物にも「温かいメッセージが付いている」ということを現地の皆さんはとても喜んでおられます。
またこのたびは、お荷物をご持参で直接現地に赴かれた方があったとの非常に嬉しいお知らせをもらいました。このようなお知らせをもらったのは初めてです!

(↑クリックすると拡大します)
当店からの洋雑誌(60種類、合計60冊)の寄贈も到着したとの一報をいただきました。
現地では毛糸および雑誌の配布が始まりました。また続報が入りましたら随時お伝えしてまいります♪[2017年5月16日]
またまたアップデートさせていただきます。ご賛同の寄付をくださった方々は、合計で60名様を超えました!

(↑クリックすると拡大します)
皆さまのご賛同に、改めまして深く御礼を申し上げます。
福島に手芸の輪を広げる活動を引き続き行ってまいりますので、これからも変わらぬご支援をよろしくお願い致します![2017年4月19日]
花見山で桜が開花しました!普段の被災避難者の皆さまに加えて多数の観光客が訪れ、大変な賑わいとなっているようです。

→ 『花見山を守る会』便り[外部リンク]もご覧ください
3月初めの呼びかけから一か月ほどが経過した本日現在、北海道から沖縄まで合計で50名様近くの皆さまから毛糸の寄付が届いたとのご報告をいただいております。
福島の手芸愛好家の皆さまへ贈られた、全国の手芸愛好家の皆さまからの”心の贈り物”です。

(↑クリックすると拡大します)
どのような作品が出来上がりますか・・・ 大変楽しみです。[2017年4月14日]
「毛糸の寄付が今日も止まりません。」との嬉しいご報告が、花見山を守る会から届きました。
その中から、一通の心温まるメッセージをご紹介させていただきます。
> なかなか暖かくならず、開花したという桜の花もこごえているような日が続いています。
> 福島に桜が咲くのは もう少し先でしょうか。
<中略>
> 私も織りものは手を出したことはないのですが、
> 編み物大好きで 編み物がわたしの世界を広めてくれたと思います。
> 老後の楽しみと残してあった毛糸を整理し始めていた時のこのメールは、
> とてもタイムリーなことになりました。
> あちこちにしまい込んでいた糸を整理し、これから何年手仕事が出来るのかと考えました。
> ガムシャラに寝ずに編むことはもう出来ないし、自分の作りたいものを気ままにという心境になりました。
> 考えていたよりも大量の思い入れのあったものです。使って戴けたら嬉しいです。
> 皆様が元気に手仕事をされている写真を拝見し、同じ気持ちを持っている
> 日本中、世界中にお友達が出来たような二重の嬉しさが今私に届きました。
> お体大切に。楽しい時間を共有出来るお仲間が居るというのも素晴らしいですね。
> 皆様の未来がわずかずつでも明るいことを確信し、祈っています。
> 毎日、数時間は編んだり縫ったり、お友達とおしゃべりしたり、遠くに住んでいても、仲間かな・・・と思いました。
> お元気で。

(↑クリックすると拡大します)
「遠くに住んでいる仲間」たちを応援しましょう。引き続き募集中です![2017年3月29日]
あと数日で花見山でサクラが開花します。
まもなく大勢の花見客が訪れる花見山に、一足先に毛糸がさらに続々と到着しているとのことです! 温かいメッセージ付きで!

(↑クリックすると拡大します)
花見山にサクラと共に手芸の輪を大きく咲かせましょう。引き続き募集中です![2017年3月24日]
さらに、支援の毛糸が続々到着しているとの嬉しいご報告が現地から届いております!

(↑クリックすると拡大します)
まだまだ募集中です。福島へ手芸の輪を![2017年3月20日]
数日前にご寄付の呼びかけ『毛糸募集です!』をさせていただいたばかりですが、
福島から早くも嬉しいご報告をいただきました! 早速お贈りくださった皆さまに、心より御礼を申し上げます。

[2017年3月15日] |
土橋 信也 (2017/03/15)
|