クロスステッチ【週刊アップデート】アルザスからボンジュール!ハートの輪広がるー「アルザスのハート」の巻ー |
いつもありがとうございます。
洋雑誌のマガジンマート、
手芸ジャンル担当の山内です。
かわいいなぁ。
楽しいなぁ。
いつかアルザス行ってみたいなぁ。
etc.
ギさんの絵が、少しでも多くの人の心に響き、明日への元気につながったら、嬉しいです。
「アルザスのハート」特集をお送りいたします。
【 1. おかげさまで販売数100を超えました 】
【 2. お客様レビューのご紹介 】
【 3. お客様&モニターさんの作品のご紹介 】
【 4. 皆様とつながりたい!「アルザスのハート」の輪 】
【 5. 予告:ウサギが主役 第二作目の発売は間もなくです! 】
【 6. 通常の5倍!ポイント進呈「アルザスのハート」作品 大・大・大募集 】
【 7. アルザスからボンジュール!開催中 】
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
【 1. おかげさまで販売数100を超えました 】
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
当店初の出版物
アルザスの画家Guy Untereiner(ギ・ウンターライナ―)さんの絵を
刺繍作家HELENE LE BERRE(エレーヌ・ル・ベール)さんが図案化した
第一作目
COLLECTION GUY UNTERREINER - Coeur d'Alsace

タイトル:アルザスのハート
ステッチ数:141 x 141 目
図案:カラー/シンボル
刺繍糸番号:DMC
図案の用紙:厚めのA3用紙1枚、
両面印刷。内側に図案と刺繍糸番号を掲載しています。
2020年3月中旬の発売開始から早半年が過ぎました。
皆様のおかげをもちまして、
日本国内での販売数が100を超えました。
皆様の温かいご賛同に心より感謝申し上げます。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
【 2. お客様レビューのご紹介 】
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
おすすめ度: ★★★★★
投稿者: Miyu様 (2020-03-13)
たった今、届きました。
温かなGuyさんの絵に
エレーヌさんの素敵な図案、
ベストマッチングですね。
そして、素敵なポストカード、
早速飾らせて頂きます。
第二弾を楽しみにしています。
スタッフより:
Miyu様、当店初めての試みに
大きなご声援をいただき、
厚く御礼を申し上げます!
ベストマッチングとご評価いただき、
偉大なアーティストのお二人とのお仕事に、
改めて光栄な気持ちを噛みしめております。
第二弾以降、益々お二人のご才能が輝くような、
そんな作品を創り出せるように努めます。
ご期待にお応えできるよう一層がんばります!
--------------------------------------------
おすすめ度: ★★★★★
投稿者: YM様 (2020-03-13)
手が回らなくて作れそうもないので
購入を激しく迷いましたが、
大好きなアルザスの民族衣装の女の子がかわいくて買っちゃいました。
しっかりした紙にカラー印刷でとても便利そう。
カードと福島マップもありがとうございました。
スタッフより:
YM様、当店初の出版物へのご感想、誠にありがとうございます。
アルザスの民族衣装の女の子は、
ガチョウ飼いです。鮮やかな黄緑色のスカートが印象的ですね!
図案を製品化するうえで用紙の決定には時間がかかりました。
薄すぎず、厚すぎず・・・、刺繍家にとってどういう形式が便利かなど、
また、皆様から頂いた他ブランドのレビュー等も参考にさせていただきました。
「しっかりした紙に」とご感想いただけ、正直なところ、ほっとしております。
当店のモノづくり、お客様と共に歩んいく所存です。
商品に関して、「こうした方がもっと良くなるんじゃないか。」
といった率直なご意見、今後もお待ちしております。
宜しくお願い申し上げます。
--------------------------------------------
おすすめ度: ★★★★★
投稿者: lalalapin様 (2020-03-13)
NHKでの放送を観て、
すっかりGuyさんのファンになりました!!
絵柄が複雑なので難しそうだな…と思いながらも迷わず予約しました。
図案もカラー、思ったより複雑じゃない。
とにかく素敵。
そして大好きなエレーヌさんの図案。
さらに福島で印刷という、
マガジンマートさんの思い、Guyさんの思いに共感しました。
第二弾、第三弾も必ず買います!!
スタッフより:
lalalapin様、当店初めての試みに
大きなご声援をいただき、厚く御礼を申し上げます。
エレーヌさん、ギさんの原画を忠実に再現してくださいました。
少-し色目がエレーヌさん風なところもありますが、
刺繍家がステッチしやすいよう20色でまとめてくださいました。
木組みのお家の窓枠に白糸2本取りでのバックステッチお忘れなく!
ぐっと奥行きが出ますよ!
私はステッチし損ねて・・・、最後の最後に入れました(汗)。
当店のモノづくり、
お客様と共に歩んでいく所存です。
商品に関して、
「こうした方がもっと良くなるんじゃないか。」
といった率直なご意見お待ちしております。
今後もご声援宜しくお願い申し上げます。
--------------------------------------------
ほか
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
【 3. お客様&モニターさんの作品のご紹介 】
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
◆ とある刺繍教室の80代のお客様
大変楽しくて夢中になって刺しました。
夢中になり過ぎて、最後はお尻が痛くなるほどでした。
「囲みのテープがあるとしまってみえるんじゃないかしら。」
刺繍教師の先生のアドバイスをもとにパイピングテープで囲みました。
当店Facebookよりご覧いただけます。
--------------------------------------------
◆ 同じくとある刺繍教室の80近くになられるひろちゃん様
図案が素敵だったから、見た瞬間に刺したいと思ったわ。
まず原画が好き!
そして、色使いが楽しいから、刺している間もずっと楽しかった。
かなりはしょったけれど(汗/笑)。
当店Facebookよりご覧いただけます。
スタッフより:
ひろちゃん様、よーく見ると
確かにバックステッチがありませんね。
でも、はしょりたい気持ち分かります(笑)。
色も少-し違うものがありますね。
でも、手元にある色で、その気持ちも分かります(笑)。
同じ図案をステッチしても完成品は十人十色。
それが良い、それで良い、んだと思います!!
--------------------------------------------
◆ 「アルザスのハート」モニター*ちはな様
クロスステッチは小学生の頃から親しんでいらっしゃるというちはなさん!
同じクロスステッチ愛好家として気になることをお聞きしました。
* 初心者さんも必見&必読!
スタッフ:土台布を教えてください。
ちはなさん:「Guyさんのオススメ通り、
色は白、14カウントのアイーダ(Aida)です。」
スタッフ:印付けはどうされてますか?
ちはなさん:「10×10目毎に、
消せるボールペンフリクションの3.8ミリを使いました。
別の作品でフリクションの黄色のサインペンを使ったところ、
何となく線が見えることがありました。
刺し始める前に、念のため、奇麗に消えるか確かめることをお勧めします。
アイロンで簡単に消えるのでとても便利ですよ。」
スタッフ:とても勉強になりました。私も次回はこの技、使ってみようと思います!
当店インスタグラムよりご覧いただけます
--------------------------------------------
◆ 「アルザスのハート」モニター*K様
ヴェロニクさんの子供たちや
動物たちのデザインが大好きというKさん。
お針子さん募集企画を知り、
いてもたってもいられずにご連絡くださいました。
* 初心者さんも必見&必読!
Kさん:「GUYさんの絵に一目で虜になってしまいました!
ツヴァイガルト(Zweigart)のリネン、エジンバラ(Edinburgh)36カウントに刺繍しました。」
スタッフ:刺し間違いなどしない工夫をされていますか?
Kさん:「近いところから刺すことと、気持ちがほかに向いたら一度手を止めることです。」
スタッフ:私も同じです!
Kさんインスタグラムよりご覧いただけます
--------------------------------------------
◆ 「アルザスのハート」モニター*I様
2015年にアルザスを旅した時にギさんの絵に出会ったというIさん。
Iさん:「Guyさんの絵が大好き!
クロスステッチも大好き!
思い切って、お針子さんに応募します!」
今回は、モニターとして、早速ステッチしていただきました。
ご自身のブログご自身のブログでご紹介されております。
--------------------------------------------
*「アルザスのハート」モニターとは?!
昨年末のお針子さん募集で、
選出されなかった応募者の中から、
「アルザスのハート」モニター希望者を募りました。
その方々にモニターとして、
刺繍をしていただいてます。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
【 4. 皆様とつながりたい!「アルザスのハート」の輪 】
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
インスタグラムに
「アルザスのハート」の刺繍の途中経過や
完成作品が投稿されているのをご存知ですか?!
世界のどこかで、自分と同じ図案をステッチしている人がいる。
その人は、完成後、一体、
どんな風な額におさめるんだろう?
どんな風に仕立てるんだろう?
もしかして、
ギさんやエレーヌさんに会ってみたい!
アルザスって、どんなところ?
そう思って調べているかもしれません。
「アルザスのハート」を通して、
ギさん → エレーヌさん
↑ ↑
刺繍家の皆さん ← マガジンマート
こんな風に輪ができて、
みんながつながったら、
どんなに楽しいことでしょう!
想像するだけで、ワクワク、しません?!
当店発信のこの「輪」に
ご関心がございましたら、
是非、ご投稿の際に
#アルザスのハート
とお付けください。
さらに、
#heleneleberre
#guyuntereiner
と付けると、ギさんとエレーヌさんも、
思わず、にこっとされることと思います。
「アルザスのハート」で、
みんなが笑顔になれたら、いいなぁ。
世界中に輪が広がることを夢見て、
ご提案させていただきます。
2020年5月で創業23年を迎えました。
当店は、Guyさんの今までの絵、
そして、これからの絵を、
皆さんのご要望に耳を傾けながら、
ギさんとエレーヌさんと相談を重ね、
大切にゆっくりゆっくり図案化してまいります。
「当店の"モノづくり"、お客様と共に。」
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
【 5. ウサギが主役 第二作目の発売は間もなくです! 】
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
原画のポストカードは、こちら!
Guy Untereiner CARTES POSTALES - LAPINS AUX OEUFS
どうぞ、お楽しみに!

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
【 6. 通常の5倍!ポイント進呈「アルザスのハート」作品 大・大・大募集 】
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
アルザスのハート作品画像を
是非、是非、お送りください。
2020年11月18日までのご応募につきまして、
通常のレビューポイントの5倍に相当する
250ポイントを進呈させていただきます。
応募方法詳細は、
アルザスからボンジュール!アルザス新・再発見の巻
通常の5倍!ポイント進呈「アルザス」作品募集中
をご覧ください。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
【 7. アルザスからボンジュール!開催中 】
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
コロナで気軽に旅に出ることができなくなってしまいました・・・。
こんな時だからこそ、大きな声で、
「アルザスからボンジュール!」
皆さん、ご一緒に、アルザスを新・再発見しましょう!
11/18までの【 秋限定企画 】
アルザスからボンジュール!アルザス新・再発見の巻
アルザスからボンジュール! 「アルザスのハート」の巻
只今、開催しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このブログに掲載される情報は、クロスステッチジャンルメルマガにていち早くお届けしております。
(メルマガのお申込みはこちら)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲クロスステッチのトップページへ▲ |
河野 由貴 (2020/10/28)
|