募集!絶版中古書籍&雑誌(当店が販売代行します♪) |
寄付することもできます♪
当店手数料は35%
(寄付目的であれば0%!)

*買取が可能な商品もあります



本棚を整理したいな…とお感じでしたら、まずは お気軽にご一報ください。
(件名に「販売代行」などとご記入ください。)
詳細はメールにて丁寧にご説明をさせていただきます。
| ★会員様であればどなたでもご出品いただけます★ |
---|
出品者条件 | 当店の正会員様 |
---|
対象お品物 | 絶版書籍&雑誌(ジャンル不問) |
---|
出品上限数 | なし |
---|
販売価格 | ご希望価格を提示いただき、事前協議で価格を決定します。 |
---|
当店手数料 | 35%(寄付目的であれば0%) |
---|
寄付先 | 寄付をご希望の場合にはこちらからご選択ください[*1] |
---|
当店への送りこみ費用 | 会員様ご負担でお願いします。(御礼として360ポイントを進呈します) |
---|
販売額のお受取方法 | 当店ポイント/銀行振込/Paypalのいずれか |
---|
その他条件 | ご購入者様からの「入金済み」を販売成立の条件とします。 |
---|
販売不成立の場合、お品物は返却します。(もしくは処分をご一任いただくこともできます。) | 販売成立前であれば、ご出品の取り消しはいつでも可能です。 | ご応募宛先 | こちらの窓口、もしくはthanks@mag-mart.jpへメールにてお品物についてお知らせください。 |
---|
<参考資料1> 寄付先団体
[*1]
寄付先団体:
■ 国境なき医師団(Médecins Sans Frontières=MSF) [外部リンク]:
医療活動を通して世界中で人道支援を行い、1999年にノーベル平和賞を単独受賞。
■ 特定非営利活動法人 難民を助ける会(AAR Japan) [外部リンク]:
日本発祥の海外への人道支援NPOとして長い歴史があり、1997年にノーベル平和賞を共同受賞。
■ NPO 花見山を守る会[外部リンク]:
東日本大震災、福島原発事故の被災者支援を発災以来行う福島市内のNPO。
■ 公益社団法人 日本ナショナル・トラスト協会[外部リンク]:
市民のちからで土地を取得してありのままの自然を守る世界的運動の、日本国内の推進役。
(※ 同協会に所属の各地個別団体への寄付も可)
■ 災害NGO結 [外部リンク]:
日本国内で災害支援を行うエキスパート。
<参考資料2> 皆さまのお声(アンケート結果)
アンケート「25周年となる来年に何か特別なご要望は?」のご回答抜粋(’21年11月実施) |
---|
おめでとうございます。 絶版本のチャリティオークションなどがあれば嬉しいです。 | リクエスト図案を再録した特別な本を作っていただきたいです! | 引き続き手に入りにくい本の再販を頑張って頂けると嬉しいです | 過去絶版になっている雑誌や図案集から人気図案を厳選して販売して頂けると嬉しいです。 | 刺繍冊子会社で廃業になった冊子や図案をみてみたい。 | 絶版となりましたクロスステッチ洋書などの再販を希望いたします。 | 絶版になっている本を一つでもいいので復活して欲しい。 | 絶版や希少品の再販 | 絶版雑誌の再販 | 絶版雑誌の人気図案を単品で取り扱って頂けると有り難いです。よろしくお願い致します。 | 絶版書籍のオークションを定期的に開催してほしいです | 絶版本のオークション | 絶版本の販売 | 廃刊になっている雑誌の人気図案を集めて出版してほしいです | 廃盤になったクロスステッチの本に載っていた図案が、例えば単品で販売されていたら嬉しいです |
<参考資料3> ’22年の試験販売の結果
→ 合計5名様からの販売代行を行いました |
土橋 信也 (2023/12/01)
|