MMブログ

各カテゴリーを担当するスタッフが、耳寄りな情報をお届けします。
2018年営業終了のごあいさつ <営業再開は1/4(金)です>
​​※「毛糸の寄付募集」のブログはこちらです。



皆さま、平成最後の仕事納め​の日​​となりました。
本年もさらに多くのお客様にご来店ならびにご用命をいただきまして、重ねまして御礼を申し上げます。誠にありがとうございました。

新年号となる来年当店は23年目に入ります。​​
”二人三脚”、”人と人がつながる姿”を常にイメージしながら、「お客様同士のご縁」を提供できる場を強く目指したいと思います。

​​​手に入らない絶版本の中古本の橋渡しを掲示板にて<<お譲りいただけませんか?>>の名の下に運営し、二年以上が経過しました。

そして、最近では図案を探索中のお客様の手助けをFacebookにて「HELP ME!」の名の下で試みはじめました。

​新年からは掲示板にて​<<​売ります>>(仮名) ​の名の下で手放したい中古本をお持ちのお客様の後押しを試みはじめたいと考えております。​
​​
このような「ご縁づくり」の想いは、被災地支援や難民支援にもそのまま重なります。

数日前に二つの被災地支援のプロジェクトをスタートさせていただきました。

​ ​・福島向けの​「​生地/布​」​寄付​の​募集

​ ​・岩手・宮城向けの​「​毛糸​」​寄付​の​募集

​被災地にいる手芸を愛する人たちに気持ちを届ける取り組みです。

これらすべての取り組みについて、何か分からないことやご要望などがございましたら、どうぞご遠慮なくこちらのお問合せフォームからお尋ねください。​

​今年は西日本豪雨の被災地の支援に、当店から一名が二か月弱参加してまいりました。(詳しくは、​をご参照ください。​)
そこで​”女性の​チカラ”を目の当たりにし、”手芸のチカラ”にさらに確信を抱くこととなりました。

手芸は、宗教や国籍、政治的な立場の違いなどを超越して人と人の心を結ぶことができるのではないか?
そんな想いを当店では昨今さらに強めています。

また、当店は”自然のチカラ”の信奉者でもあり、相変わらず深い敬意を抱きつつナショナルトラスト活動に参加しております。​

​2003年に当活動のことを知り少しずつ参加をはじめてから15年が経ち、そして、公益社団法人日本ナショナル・トラスト協会の賛助会員になってから10年の節目を迎えました。
一つの区切りの時と考えまして、 ​全国組織である​日本ナショナル・トラスト協会賛助会員は今年度を最後とさせていただこうと考えております。

今後は地域単位でのナショナルトラスト活動の​方に軸足を置いて、当社が存続する限り永遠にナショナルトラスト活動による自然保護の取り組みに参加を続けさせていただきます。
具体的には、公益財団法人柿田川みどりのトラストにこれからも参加および支援を続けてまいります。

全ての取り組みが皆さまからのご賛同の上に成り立っております。
改めまして心より厚く御礼を申し上げます。


マガジンマートは2019年も「海外の魅力的な商品の発掘」と、「ご縁づくり」、「自然を守る運動」に益々励んでまいりたく存じます。

変わらぬご来店とご支援をどうぞよろしくお願い致します。

皆さまにとりましてさらにご多幸の新年が訪れますように、スタッフ一同心よりお祈り申し上げております。
土橋 信也  (2018/12/28)