今年もアルザスからBonjour! |

*:・'゜☆。,:*:・'゜☆゜'・:*:・'゜☆。,:*:・'゜☆゜'・:*:・'゜☆。,:*:・'゜☆゜'・:
昨年の「アルザスからBonjour!」に引き続き、今年も、アルザスからBonjour!
今、フランスでは、行政費削減を目指し、22ある地域圏*の合併を政府が打ち出しています。
そんな中、アルザスの人々は、アルザスという歴史と文化を守るべく、合併反対!!を訴えています。
フランスの中でも、保守的、少し閉鎖的だと云われるアルザス・・・・。
それでも、世界からやってくる多くの観光客を温かく迎え入れてくれます。
今年は、日本・アルザス交流150周年!間もなく、閉幕を迎えようとしていますが・・・、
11月には、日本のNHK文化センター主催の国際文化交流祭*がコルマールで開かれるそうです!
「アルザスって、一体、どんなところ?」
そんな素朴な質問に、当店では、本や雑誌、雑貨でご案内させていただきます。
*:・'゜☆。,:*:・'゜☆゜'・:*:・'゜☆。,:*:・'゜☆゜'・:*:・'゜☆。,:*:・'゜☆゜'・:
★MAGAZINES★

★BOOKS★

★ZAKKAS★

そのほかにも、アルザス関連商品を取り扱っております。
-----------------------------------------------
<補足>
*地域圏とは日本国内でいう北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州
*NHK文化センター主催の国際文化交流祭について
「第28回国際交流祭 in コルマール」
NHK文化センターでは毎年、手工芸などの作品展示や実演、合唱などの舞台公演を通じて海外の人々に文化を紹介し、地域の人々との交流を行い、相互理解と国際親善に寄与することを目的として開催しています。
今年の開催地はコルマールで、約200名の方が日本から参加予定です。(ストラスブール大使館情報より)
・ツアーも組まれているようです!
旅座HPより
http://tabiza.com/special/detail/340/
(株)日放ツーリストHPより
http://www.nippo-tourist.co.jp/kokusaikouryu_2014/index.html
|
山内 恵美子 (2014/10/23)
|