糸がつなぐ≪福島復興支援≫ |
福島・花見山から「作品ができました!」の嬉しい後続ニュースです!
福島復興支援<笑顔に変わる手芸材料プロジェクト>で皆さまから募った刺繡糸で、
さらに作品ができあがっています。
ハサミ入れ、コースター、・・・などなど、かわいい作品がたくさん!


花見山の会・宗形様からのお言葉を紹介させていただきます。
。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+
昨年送っていただいた刺繍糸はすべて消費して作品になりました。
皆さん、大変感謝しており、喜んでおります。
制作した作品を今春花見山のお店の一角にコーナーを用意して販売したところ、好評だったようです。
メンバーが、作っている作品の主な材料を書いてきてくれたので、お伝えさせていただきます。
ティッシュケース: 布、刺繍糸、バイアース
マカロン: ボール付き12cmファスナー
ブローチ: ピン、布、ビーズ、型紙
コースター: 刺繍糸
ミサンガ: 刺繍糸
。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+
ただいまちょうど花見山の会では、手芸材料の寄付を募集されています。
→ 花見山の会HP ※手芸材料の募集※
再び、花見山の会からのメッセージをそのままご紹介します。
。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+
やはり刺繍糸、布はあると嬉しいようです。
他にわがままを言ってしまうと、
造花ピン、
ボール付きファスナー、
ビーズ、
手芸用ボンド
もあると嬉しいようです。
ボール付きファスナーは、

マカロンに使用します。
。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+
ボール付きファスナーの余剰がおありのお客様はいらっしゃいませんでしょうか?
ご寄付いただけるお客さまは、是非NPO花見山を守る会へお送りください。
======================【送り先】===================
NPO花見山を守る会
住所 :〒960-8141 福島県福島市渡利字康善寺21-1
電話 :024-522-6464 FAX024-523-4874
携帯 :090-1066-7717
===================================================
”花見山に咲いた手芸の輪”をさらに大きなものにできますよう、当店では次なるアクションを考えてまいります。
引き続き皆さまのご賛同、ご支援、ご参加をなにとぞよろしくお願い申し上げます。
*当社の営業外活動履歴はこちらをご参照ください。 |
土橋 信也 (2016/07/15)
|