【続報】毛糸が素敵な作品に生まれ変わっています!≪福島復興支援≫ |
【ご報告】素敵な靴下が出来上がりました♪に続き、さらに嬉しいご報告です。
皆さまからの寄付毛糸が大変身をとげております。
センスがよく完成度の高い作品ばかりでびっくり!

(↑クリックすると拡大します)

(↑クリックすると拡大します)
花見山を守る会からのお言葉をそのまま紹介します。
。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+
さき織りサークルの皆さんに自慢の作品を見せてもらいました。
マフラー、ショール、小物入れ、バッグ、服それからマットなどなど。
毛糸の種類・素材、色が違うのでどれも一点ものだそうです。
同一作品大量生産不可のため、必然的にすべて世界にひとつだけの作品になってしまうんですね。
全国の支援者から送られた毛糸で作った作品です。
。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+
このたび「手作りサークルがまた一つ増えました」との吉報も受け取りました。
また、ご寄付くださった全国の皆さまへ向けて、嬉しいお言葉が現地の会報に掲載されました。
→ [外部リンク]NPO花見山を守る会発行・会報第7号
手芸を通して、心の灯が着実に広がっております。
+++ なお、現在は毛糸寄付の受け入れが一旦終了しております。どうかご了承ください。 +++
募集支援品に関する最新の情報は、
→ [外部リンク]支援品募集情報(7/3現在)
今年は、手作りニットで暖かい冬をお過ごしいただけそうですね。
*当社の営業外活動履歴はこちらをご参照ください。
|
土橋 信也 (2017/10/10)
|