アルザスモチーフやLBP絶版キットの図案掲載あり!人気No.1誌「CREATION POINT DE CROIX」2012年1、2月号を振り返る |
本日は、ヴェロニクさんのアルザスのデザインが表紙を飾る
「CREATION POINT DE CROIX」2012年の1、2月号を振り返ってみたいと思います。
1.【 創刊から10年 】
2.【 2012年の1、2月号はアルザスがテーマだった 】
3.【 まとめ 】
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
1.【 「CREATION POINT DE CROIX」創刊から10年 】
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
クロスステッチ人気No.1誌、CREATION POINT DE CROIXは、2010年春に創刊されました。
本棚に並ぶ10年分を超える雑誌を前に、
「あぁー、10年。」とつぶやく私(笑/涙)。
創刊当初から、
「Les Brodeuses Parisiennes(レ・ブロドゥーズ・パリジェンヌ)」(略してLBP)
とタッグを組んでいましたね。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
2.【 2012年の1、2月号はアルザスがテーマだった 】
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
2011年の1、2月号(11JAN/FEB#7)は、残念ながらの再入荷不能。

↓
そこで、翌年(2012年)の1、2月号を手に取りました。
CREATION POINT DE CROIX - 12JAN/FEB#16

SALE!! CPDCバックナンバーを振り返る
2022年2月14日まで、通常価格1580円を 1420円 (税込1562円 )
ヴェロニクさんのアルザスのデザインが
表紙を飾っているんですよね。
アルザス好きとして、嬉しかったなぁ。
当時の思いがよみがえります。
さぁ、皆さんもお手元にご用意を。
一緒に捲りましょうよ。
インスタグラムでご紹介しました↓[外部サイト]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
« ヴェロニクさん »
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ バックステッチがメインの、
輪になって踊るアルザス衣装の男の子、女の子。
使用する糸がたった2色!
バックステッチの繊細さと
ところどころに入ったクロスステッチのバランスが抜群!
さすがヴェロニクさんですね。
ももさんの素敵なゴミ箱、、是非ご覧ください。
「赤のチェックとネイビーのドットの組み合わせが
フランスらしく素敵な布合わせだと自画自賛しています。
もったいなくて使えませんが、ゴミ箱です。」
---------------------------------------
◆ 同じくアルザス衣装の男の子と女の子、
間にブレッツェル。こちらはクロスステッチで。
これは、今でもLBPで販売されているこちらの商品ですね。[外部サイト]
AKさんのポーチ、是非、ご覧ください。
「アルザスに旅行出来る日を楽しみに刺繍しました。
100均の出来上がったポーチに貼り付けました」
ところで、AKさん、
アルザス旅行、できたかな?!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
« サモイロフさん »
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 伝統衣装の女の子と
コウノトリ、ガチョウのサンプラー
リボンテープの使い方も参考になります。
HSさんの作品:
「サモさんとアルザス♡
どちらも大好きなので
楽しみながらステッチできました。
このままテープを挟んで
額に入れて飾っています」
KHさんの作品:
「サモイロフさんの
アルザスの女の子とコウノトリです。
途中でずれて刺してることに気付いてやり直し…。
女の子の目と口が
フレンチノットでなかなか可愛くできず、
何度もやり直しました。
32カウントで、
2Lサイズのフォトフレームにぴったりです。」
---------------------------------------
◆ サモイロフさんの季節のサンプラーの掲載もありました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
« LBP »
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LBPのキットの紹介がてら、
2つの図案が掲載されました。
どちらも、絶版。
今となっては本誌のみで入手できる貴重な図案です。
---------------------------------------
◆ ヴェロニクさんのデザイン「C'est à moi!」
「私のよ!」というフレーズを
お花で彩る紐できゅっと絞る袋。
これぞLBP!という
ロマンティックな可愛らしいデザインです。
---------------------------------------
◆ エレーヌさんのデザインは
「Le Style Jacquard」
ステッチ数:39 × 130 目
中央に手芸ばさみと指ぬき。
チャックのポーチは何かと重宝しますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
« LONG DOG SAMPLERS »
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年、パンデミック
LONG DOG SAMPLERS 図案 - Pandemic
3200円 (税込3520円 )

を発表されたイギリスの作家
Julia Lineさんの唯一の書籍、
それも絶版の
L’ARBRE DE NOE ハードカバー書籍

から1図案掲載されました。
LONG DOG SAMPLERS一覧はこちら↓

2020年7月、"時"のブランド「LONG DOG SAMPLERS」を開催しました。
"時"のブランド「LONG DOG SAMPLERS」を開催しました。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
3.【 まとめ 】
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
手元にある図案集を改めて開くと、
いろいろな発見があります。
購入した当時とはまた違った思いが
沸き起こってきます。
たった一冊で、
こぉ-んなにも楽しめる、
たとえステッチが全然間に合わなくても(笑)!
幸せですね。
こうした小さな幸せ、
大事にしたいですね。
最後になりますが、今号には、
*本誌からのお願い*
が掲載されておりました。
「世界中で愛されるクロスステッチ。
それは代々受継がれ今に至っています。
昔からずっとあるモチーフを始め、
今を生きるアーティストたちによって
生み出されるモチーフは乱用されてはなりません。
図案の各ページに注意マークを掲載していますが、
改めて皆さんにご注意を払って頂きたいと願っています。
本誌は、読者の皆さん一人一人のためのものであり、
スキャンやコピー、
インターネットへの掲載を固くお断りしております。」
作家さんや出版社の方々への敬意を
忘れないようにしたいものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このブログに掲載される情報は、クロスステッチジャンルメルマガにていち早くお届けしております。
(メルマガのお申込みはこちら)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲クロスステッチのトップページへ▲ |
山内 恵美子 (2022/01/25)
|