当店の"モノづくり"、お客様と共に。クロスステッチのお針子さん募集 |
クリスマス一色に染まるアルザスより、
「ボンジュ~ル!」
今、当店は、アルザスの画家『Guy Untereiner(ギ・ウンターライナ―)』さんの絵の
クロスステッチ図案出版に向け準備を進めています。
楽しみにしてくださっているお客様が
国内外に既にいらっしゃる
そのことがとても嬉しく、励みになっています。
ありがとうございます。
(詳しくは、
ブログ「アルザスからボンジュール!画家Guy Untereinerさんにお会いしました」をご覧ください。)
第一作目は、アルザスのハートです。
発売は、年明けを予定しております。


第二作目は、アルザスのお家です。

これら二作は、私が刺繍しました(しています)。
HELENE LE BERRE(エレーヌ・ル・ベール)さんが図案化してくださった、
まだ誰も刺繍したことがない図案を前に、
徐々に布に現れるGuyさんの絵を前に、
深い感動と大きな責任を感じながら。
当店は、クロスステッチに熟練したお客様を始め、
たくさんの手芸愛好家の皆様に支えられております。
当店がモノをつくる時、お客様と一緒に"モノづくり"ができたら、
それはそれは嬉しいことだと兼ねてから思っていました。
そこで、
「第三作目は当店のお客様に刺繍していただこう、いただけたら良いな。」
そう思ったのです。
本日より、
うさぎが主役の三作目を刺繍してくださるお針子さんを
一名募集させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【応募条件】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・当店の会員様
・インスタグラムのアカウントをお持ちの方
・インスタグラムで日頃から作品を投稿している方
・インスタグラムで今回の作品づくりの途中写真を随時投稿していただける方
・画像ソフト、PhotoshopやPaintなどを問題なく使える方
(理由:図案の不備をご指摘していただくため)
・応募時に添付いただきます作品画像を、
当店がフェイスブックやインスタグラムで発信することを許可いただける方
・1カ月程度で、約160×160目の図案を刺繍できる方
・完成した作品はご返却できません。
その作品自体ならびにそれに関わる著作権を当店が保有することにご同意いただける方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【応募時のお願い】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・クロスステッチ歴を年数でお知らせください。
・最近の作品画像を2枚添付ください。
・一言ご自由にメッセージを添えてください。
件名に「クロスステッチのお針子さん募集」と入れ、
thanks@mag-mart.jpにお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募集期間】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月末まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【決定までの流れ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・応募メールや作品画像を参考に決定させていただきます。
・決定後にご応募者様全員にご返信させていただきます。
・決定者様に改めて詳細をお知らせいたします。
・決定者様に関する発表は控えさせていただきます。
選考結果に関する理由説明は致しかねますことを、
どうか予めご了承の上でお申込みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お礼】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・製造する商品(図案)にローマ字でお名前を入れさせていただきます。
・製造が完了次第に商品を無償でお贈りさせていただきます。
・10000ポイント(1万円分)を進呈させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【材料について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
決定者様に、布、糸、図案を発送させていただきます。
当店は、Guyさんの今までの絵、
そして、これからの絵を、
ゆっくりゆっくり図案化してまいります。
そこで、このような募集を定期的にさせていただく予定です。
また、今回ご応募くださる方の中から、
四作目、五作目の刺繍をご依頼させていただく場合もございます。
皆さまからのお申込みを心よりお待ち申し上げております。
▲「フランス画家Guy Untereiner」のトップページへ▲ |
山内 恵美子 (2019/12/14)
|