| 三度目の寄付を行いました ♥糸がつなぐ≪熊本地震復興支援≫♥ | 
                            
                            
                                 追記 [2018年3月26日] 
当キャンペーンは、「お買い物いただいたフレメ刺しゅう糸の品代の50%を自動的に熊本へ復興義援金として寄付する」というもので、2016年7月から続けています。 
 
今月末(3/31)は、半年に一回の集計期日です。(集計し寄付を実行します。) 
 
 ▼ お求めの糸番号が既にお分かりの方はこちらへ 
 
 ▼ 一点ずつ大きな画像で確認されたい方はこちらへ 
 
 ▼ 何点もまとめてお買い物されたい方はこちらへ(「まとめて買い物かごに入れる」ボタンは、ページ最下部にあります。) 
 
皆さまからの温かいご賛同、ご支援のお買い物を心よりお待ち申し上げております!   
 
      『人気のお色トップ3』 No.100, 37, 10 
 
おかげ様をもちまして、同キャンペーンにつきまして、9月末で三度目の集計および寄付を実施させていただきました。 
 
これにより、昨年7月の開始以来の刺しゅう糸の総売上数は643個(束)、総寄付額は¥48,225円となりました。 
たくさんのご賛同を誠にありがとうございます。 
 
 *これまでの寄付総額 
  [一回目] 25,125円 /335本(振込完了)  
  [二回目] 14,325円 /191本(振込完了) 
  [三回目] 8,775円 /117本(振込完了) 
 
 → 元々のキャンペーン告知はこちら 
 
 → 詳しい結果発表はこちら 
 
 → (ご参考)当店のボランティア参加報告 
 
 
 
まだまだ広くご認知いただいているとは言えず、兼ねてより応援いただいている皆々様におかれましては、 
大変歯がゆいお思いをされていらっしゃることかと存じます。申し訳ありません。 
 
 
気持ちが少し凹んでしまいそうなこのタイミングで、心に届く温かいメッセージが熊本にお住いのお客様から届きました。 
 
。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+ 
 
「やっと暑さも落ち着き、過ごしやすい空気の中に、自分の時間を楽しむ気持ちも取り戻したようです。 
 
昨年の熊本地震後、物や時間に対する感覚に変化があったと感じています。 
 
自分の好きな物・美しい物を、難しい状況にあってこそ手放さずにいたいと思うこの頃。 
 
マリクレール・イデーを手にするわくわくする気持ちを、今回も味わえます様に。本が届くのを楽しみに待っております。」 
 
。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+.。*。・*。°+.。*。・*°。。°+ 
 
被災当事者の方々でなければわからない、過酷な状況がおありであろうことを改めて考えさせていただきました。 
 
売上の半分(50%)を寄付するというこのキャンペーンは、ご推察いただきます通り、全くの赤字でございます。 
もし耐え切れないほどの膨大なご賛同とご注文をいただくようになりましたら、誠に恐縮ながらその際には寄付充当の割合(パーセンテージ)を少し修正をさせていただきたく思います。 
 
しかしながら、熊本の皆さまの安寧がほど遠い現状におきましては、簡単なことではギブアップせずまだまだこのままの内容で継続をさせていただきます。 
 
一人でも多くの皆さまへご認知いただけますように引き続き地道に取り組みを続けてまいりますので、 
どうか変わらぬご賛同をなにとぞよろしくお願い申し上げます。 *当社の営業外活動履歴はこちらをご参照ください。 
 | 
                            
                            
                                | 土橋 信也                                     (2017/10/16)
                                 |