《買います》中古本を探しています!「人道支援ができてプレゼントももらえるキャンペーン♪」 |
★★ 嬉しいご縁が生まれました!ありがとうございます ★★
【1】
「《買います》POINT DE CROIX HS - 16HS#68(JUN)」→ 縁結びの神様が舞い降りました★
【2】
「《買います》CREATION POINT DE CROIX HS Agenda2018カレンダー」→ 縁結びの神様が舞い降りました★
関わってくださった皆さまへの感謝の気持ちを込めまして、
「ミャンマー緊急人道支援向け¥4000(¥2000xご成就2件分)の寄付」を当店が実施させていただきます。
また、当キャンペーンへの追加アクションとして、
フィギュアスケート誌のチャリティーオークションをスタートしました。
さらに多くの皆さまからご賛同いただけますよう、願っております。
引き続きよろしくお願い致します。
[2021.9.10]
当店は掲示板上で会員様同士の中古品の売買を橋渡ししています。
(もちろん無料でご利用いただけます。)
当店の会員様であれば、どなたでもお気軽にお書きこみいただけます。
↓ご覧ください
☆お取引は有償で結構です。
☆価格はご本人様同士でご交渉いただきます。
☆これまで、多数のご良縁が生まれています。
>>現在募集中の中古本はこちらです<<
このたび、中古本のご提供をお願いする特別キャンペーンをスタートしました!
★お手持ちの中古本を金銭に変えられ、
★お探しの人に喜んでもらえ、
★人道支援ができ、
★プレゼントももらえる
という、一石四鳥のキャンペーンです♪
♥【ミャンマー緊急人道支援につながります】♥
++++++++++++++++++++
一般の若者たちが追いやられ武器をとり内戦と言えるような混沌に見舞われているミャンマーの情勢に心配が募っている方々は少なくないかと思います。
戦火を逃れ野宿を余儀なくされている人たちを支援するため、国際NGO「シャンティ国際ボランティア会」が、緊急の寄付金募集をされています。
(「シャンティ国際ボランティア会」は、タイ国境のミャンマー難民キャンプで公式に活動許可を得ている数少ないNGOの一つです。[*当ページ最下部に詳細あり])
当キャンペーン期間中に《買います》へお品物を提供いただきご縁が成就しますと、その都度、当店の財源から¥2000を緊急募金へ寄付させていただきます。
++++++++++++++++++++
加えて、ご提供くださった会員様ご自身へ、
ロマンティックインテリア誌を当店からの御礼としてプレゼントさせていただきます!
詳細は以下の通りです。
▽▽▽《買います》「人道支援ができてプレゼントももらえるキャンペーン♪」▽▽▽
【募集中のお品物】
こちらの一覧の中のものであればどれでも結構です。
【ご応募方法】
掲示板へ直接お書込みいただくか、
こちらの窓口からお気軽にお知らせください。
【お品物の譲渡価格】
ご本人様同士でご交渉いただきます。
(当店はご両人様のメールアドレス交換の仲介のみさせていただきます。)
【特典】
晴れてご成約(ご縁が成就)となりましたら当店へご一報ください。
当店が以下の二つを実施させていただきます。
◆ ¥2000をミャンマー緊急人道支援へ寄付します!
◆ ロマンティックインテリア誌を中古本ご提供の会員様ご自身へプレゼントします!
【会期】
2021年8月末日まで
(延長の可能性あり)
【ご留意いただきたい点】
中古本のお取引に関して、「自己責任」という原則をどうかご了承願います。
ご利用にあたり詳しいことは、下記ページもご参照ください。
《買います》および《譲ります》へのご参加ルール
↓↓プレゼントのロマンティックインテリア誌の一例です↓↓



中古本を提供くださった会員様へ、当店から直接プレゼントとしてお送りします。
皆さまのお申し出を心よりお待ち申し上げております!
[*] 国際NGO『シャンティ国際ボランティア会』
同会広報課からのコメントです。
ミャンマー(ビルマ)難民キャンプで活動するNGO団体は、以前は17~18団体ありましたが、現在では13団体となっています。
今もなお9万1000人という人たちが難民キャンプで暮らしており、シャンティは図書館を通して難民の人たちに寄り添い活動を継続してまいります。
「ご支援ください|ミャンマー緊急人道支援」 [外部リンク]
(参考ページ)資料「タイ国境のミャンマー難民キャンプで公式に活動許可を得ている唯一の日本のNGO」:
難民キャンプの教育部門で活動を行う団体についての記載 [外部リンク]
(参考ページ)同団体が先日実施のクラウドファンディング:
クーデター下のミャンマーからの避難民を支えたい [外部リンク]
*当社の営業外活動履歴はこちらをご参照ください。
 |
内藤 絵美 (2021/08/07)
|