パスワード照会
初めてのお客様へ
ガイド
問い合わせ
会社案内
スマホ版
セール!
品目別
出版国別
ジャンル別
キーワード別
お客様レビュー
メルマガ
MMブログ
掲示板
買い物カゴ
Thanks🧡
作品応募
→「習っている、カルトナージュでペン立て?に生まれ変わりました。…」
CPDC - 12MAY/JUN#20
【母の日図案】
母から子へ、そして子から母へ♡親子で楽しむ刺繍にキュン
♪
【CPDC最新号】
サモ図案「母の日」カードを刺繍で♡エレーヌさんの愛らしいモチーフも
♪
〔お知らせ〕5月の商品発送は
月水金(週x3回)
です
〔初めてのお客様へ💡〕
決済方法 & 送料のご案内
【クロスステッチ最人気ブランド】
クロスステッチ新入荷一覧へ
MMブログ
各カテゴリーを担当するスタッフが、耳寄りな情報をお届けします。
一覧
新規書込
投票中
投票結果
MMブログ
作品展
オークション
福島の皆さまへ本当の春爛漫を願いつつ・・・
*当社の営業外活動履歴は
こちら
をご参照ください。
※【ご注意】毛糸寄付の募集は
現在一時停止中
です。
早いもので、今年もまもなく3月11日がやってまいります。昨年に続きこのキャンペーンを行い、皆さまと一緒に被災地へ気持ちを届けたいと思います。
皆さまより常日頃から毛糸の寄付、ならびに生地/布の寄付で大きなご賛同をいただき、おかげさまで手芸を通しての東北応援の輪が着実に広がっております。
誠にありがとうございます。
あの震災の日から8年が経過します。年号も新しくなるというのに、未だに戻れない、癒えない方々がなんと多いことか。愕然と致します。
元々は地震と津波という自然災害でした。
復興が著しく遠いのは、当然ながら福島県の中の一部地域です。
なぜそこは復興が見えてこないのでしょう? 言うまでもなく・・・です。
そこでは、
いくらのお金が費やされてきたか?
これからさらにいくらのお金が必要か?
何人の方々が命を落とされたか?
何人の方々が未だに愛する地に帰れず苦しんでいるか?
そして、
それでも原子力発電か?
さらには、
電気消費への我々ひとりひとりの態度はこのままでよいのか?
・・・
重い現実に向き合い自問自答する機会を、少なくとも毎年この日は与えてくれます。
光が見えない中でも、光を見出そうと努力している人たち、手を差し伸べている人たち、
がいらっしゃいます。
そんな人たちが集まっている一つの場所が、福島市内花見山という桜の名所にあります。
花見山が一年で最も美しく輝くのがこの季節。
次なるフォト葉書は、その「輝き」そして「希望」を示してくれています。
(↑クリックすると拡大します)
希望への灯りが一人でも多くの方々に届きますように・・・
そう願いつつ、花見山が輝くこの季節限定で、
一部の商品をご購入のお客様へフォト葉書1枚をプレゼントさせていただくキャンペーンを実施させていただきます。
◆ 【会期】 2019年3月1日~4月7日まで
◆ 葉書には6種類があり、そのうちの1種類を商品の発送時に同封させていただきます。
◆ このマーク
が付いた商品が対象です。
◆ 【対象商品】
SAJOU COLLECTION MUSEESシリーズ全商品(全21点)
<レビューをちょっとご紹介>
SAJOU COLLECTION MUSEES - L'HISTOIRE DE SAJOU GRILLE
おすすめ度: ★★★★★
想像以上に大きな図案用紙で驚きました。 製作には相当な時間と技量が必要だと思いますが、図案そのものが素敵なので、サンプラーとして一点のみ抜き出して製作するのも有りだと思います。
<レビューをちょっとご紹介>
SAJOU COLLECTION MUSEES - COUSSIN AU CHATEAU GRILLE
おすすめ度: ★★★★★
発売予約を目にしたときから悩みに悩んでチャートの購入にしました。すぐには刺せないけどしばらくは眺めて癒されようと思います。到着が楽しみです。
<レビューをちょっとご紹介>
SAJOU COLLECTION MUSEES - LE CHATEAU DE VERSAILLES GRILL
おすすめ度: ★★★
メゾンサジューはベルサイユにあるらしいですから、とても力を入れてデザインしたと思われます。
このシリーズ、どれもすごい大作ですね。作った人、ぜひお披露目してください。
<レビューをちょっとご紹介>
SAJOU COLLECTION MUSEES - COQUECIGRUES GRILLE
おすすめ度: ★★★★★
見たことのない不思議な世界観。 竜なのか妖精なのか、羽が生えた生き物と、草花が一緒の華やかな図案です。 不思議の国のアリスが迷い込んだ森もこんな感じなのかも、と想像してみたり。
などなど
また、昨年は
葉書のみの購入ご要望を複数いただきましたので
、今年もご用意させていただきました。
■ 花見山ポストカード - 4枚一組、250円 (税込270円 )
<レビューをちょっとご紹介>
おすすめ度: ★★★★★
お世話になった方にプレゼントさせてもらいました。機会があれば本物の花見山のお花を見に行きたいと思っています。
ポストカードの商品代金は丸ごとNPO花見山を守る会の震災孤児支援基金へ寄付させていただきます。
この春、桜の海にダイブしてみませんか?
是非花見山をお訪ねになってみてください。
NPO花見山を守る会
〒960-8141 福島県福島市渡利字康善寺21-1
TEL 024-522-6464
(福島駅東口、福島交通バス「花見山入口経由渡利南回り」で「花見山入口」バス停下車、徒歩5分ほど) ⇒
[時刻表]
)
★ 手芸サークルやさき織りサークルの活動日にお訪ねになりませんか?
★ 全国の皆さまから寄せられた毛糸や布もご覧いただけます。
詳しくは
当店へお気軽にお尋ねください
。
+++ ”手芸を通しての東北復興支援”ここまでの主な経緯 +++
<2015年9月、手芸を通した交流会「洋書と刺繡サロン」の開催>
→
復興支援イベント【福島でお会いしましょう♪】
<2015年11月、刺繍糸の募集スタート>
→
復興支援イベント【福島で多くの笑顔に変わる手芸材料】ご協力のお願い
<2016年1月、刺繍糸の荷送り>
→
刺繍糸が福島へ旅立ちました!<笑顔に変わる手芸材料係>よりご報告♪
<2017年3月、毛糸の募集スタート>
→
糸がつなぐ≪福島復興支援≫『毛糸募集です!』
<2017年11月、毛糸の再募集スタート>
→
『毛糸のご寄付【再】募集です!』糸がつなぐ≪福島復興支援≫
<2018年11月、毛糸作品の数々のご紹介>
→
糸がつなぐ≪福島復興支援≫【御礼】多数の毛糸が届いています!
<2018年12月、生地/布の募集スタート>
→
布がつなぐ≪福島復興支援≫『生地/布の募集スタート!』
<2018年12月、毛糸の新募集スタート>
→
『毛糸の新募集です!』糸がつなぐ≪岩手・宮城復興支援≫
<2019年1月、生地/布の寄付近況&作品の数々のご紹介>
→
布がつなぐ≪福島復興支援≫【御礼】ご寄付が続々到着中!
[2019年3月1日]
土橋 信也 (2019/05/19)