MMブログ

各カテゴリーを担当するスタッフが、耳寄りな情報をお届けします。
クロスステッチ、はじめの一歩!目?カウント? 糸と布について知ろう編
初めは刺すことで精いっぱい。でも、回を重ねると、新たな疑問が湧いてきます。

糸について、布について、きっと、いつかは立ち止まって考えることをここに書き留めました。

手芸専門家やお店、クロスステッチ愛好家の方が書かれた、私が役立ったページも一緒にご紹介させていただきます。

初心者さん向け関連ブログINDEXはこちら

【耳より!】やっぱり聞くのが一番早いかも

「リネンの刺し方、扱い方」でお悩みの方は、《手芸なんでも相談室》にお気軽にご投稿ください。お悩み解消のお手伝いをします。

例えば、2年目にして初めてリネンに刺し始めた方からのご相談です。
各々のコツを皆んなでシェアしませんか?。

ご相談の新規お書込みはこちら



xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

目次

1. 糸の種類

2. 布の種類

3. 目?カウント?

4. 完成サイズの計算方法

5. まとめ


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx


1. 糸の種類


クロスステッチの糸は、DMC刺繍糸25番が一般的です。

フランスを始め、各国の図案集のほとんどが、このDMC刺繍糸を使用しています。(当店では現在未取り扱いです。)

DMC刺繍糸の特徴:

・グラデーション18色を含む500色の豊富なカラー
・エジプトの最高級長繊維コットン100%
・輝くような艶
・光線に対する耐久性と変色しにくい色味

参考文献
ディー・エム・シー株式会社カタログ(DMC collection 2019-2020)


DMC刺繍糸の他に、絹糸やオリジナルの糸を使用して独自の風合いを出すブランドや作家さんもおります。

→ フランスの手芸メーカー、メゾン・サジュー
SAJOU 糸見本帳
→ フランス高級絹糸メーカーAU VER A SOIE Soie d'Alger 6色キット
→ デンマークの花糸 FREMME花糸


2. 布の種類


織り目を数えて刺繍するクロスステッチには、縦糸と横糸が規則正しく織られた布が適しています。

布の種類:

・目の粗いジャバクロス、アイーダ
・目の細かいエタミン、リネン

など


ご参考までに:
「つくりら」の針仕事研究家安田由美子さんの記事より
クロスステッチ用の布(前編)|ブロック織りと平織りの2種類がよく使われますが、初心者には1ブロックが1マスのブロック織りがおすすめです。[外部サイト]


3. 目?カウント?


布の織り糸の数え方や言い方は各国で異なります。

メートル法を公式単位としている日本では、x目/cmやx目/10cmと表記され、1cmもしくは10㎝内の織り糸数を「x目」と言います。

インチを使用する国、例えば、アメリカでは、xctと表記され、1インチ(2.54㎝)内の織り糸数を「xカウント」と言います。

当店で取扱いの多いフランスの図案集では、xfils/cmと表記されていることが多いです。1cm内の織り糸数を「x糸」と言います。

日本では、一般的に「x目」もしくは「xカウント」で表記されています。

カウント、x目/cm、xfils/cmの順に対応表にしました。

11ct 4目/1cm 4fils/cm
14ct 5.5目/1cm 5.5fils/cm
16ct 6目/1cm 6fils/cm
18ct 7目/1cm 7fils/cm
25ct 10目/1cm 10fils/cm
28ct 11目/1cm 11fils/cm
32ct 12目/1cm 12fils/cm
35ct 14目/1cm 14fils/cm
40ct 16目/1cm 16fils/cm

参考文献
ステッチイデーvol.16


※日本では、図案上のマスも1目、2目と「目」を使って数えるので、時に混乱します。


お知らせ:
この度、当店の刺繍布の表記を「32ct/12目/1cm /50×70cm」という風に、「カウント/1cmの織り目/布のサイズ」に変更しました。(2021/07/20)

→ 手芸用品&グッズ 
刺繍布ジャンル


ご参考までに:
Cherry Cheさんのホームページ「日々のすきま時間」より
英語のクロスステッチの図案&説明書の読み方解説!初心者でも基本を押さえれば大丈夫!

ドヰ手芸さんより
刺繍布の目数について


4. 完成サイズの計算方法


クロスステッチ、はじめの一歩!動画で基本をおさえよう編で取り上げた「りす」の場合、


ステッチ数:横24目 縦18目
布:SAJOU 刺繍布アイーダ14ct/5.5目/1cm/50×80㎝ - NATUREL

① 5.5目/1cmで計算する場合


1cm : 5.5目 = x : 24
x = 4.36


1cm : 5.5目 = x : 18
x = 3.27

作品の完成サイズ:約4.4 × 3.3cm


② 14ctで計算する場合


2.54cm : 14ct = x : 24
x = 4.35


2.54cm : 14ct = x : 18
x = 3.26

作品の完成サイズ:約4.4 × 3.3cm



例えば、同じ図案を25ct/10目/1cmのアイーダに刺繍すると、

ステッチ数:横24 縦18目
布:25ct/10目/1cm


1cm : 10目 = x : 24
x = 2.4


1cm : 10目 = x : 18
x = 1.8

作品の完成サイズ:2.4 × 1.8cm


このように、同じ図案でも、作品の完成サイズは布目の大きさにより変わります。

布目の数が大きくなればなるほど、布目は詰まり、作品は小さくなります。



作品の完成サイズの計算式

x目/1cmで表記された布の場合:
作品の完成サイズ㎝ = 図案の目数 ÷ 布の目数

xctで表記された布の場合:
作品の完成サイズ㎝ = 2.54㎝ x 図案の目数 ÷ 布のカウント数



※布の裁断には余裕を持ちましょう。作品の完成サイズ+上下左右最低6㎝程度。

5. まとめ


いかがでしたか?

「読んで良かった。」と思ってもらえたら、嬉しいです。


今の時代、インターネット上でクロスステッチのこと、何でも学べます。

それでも、クロスステッチを解説した和書を1冊手元におくことをお勧めします。きっと、理解が深まります。

日本ヴォーグ社の雑誌「ステッチイデー」や手芸の専門家が書いた本など、自分に合った1冊が見つかると良いですね。





クロスステッチのトップページへ
山内 恵美子  (2021/07/27)