パスワード照会
初めてのお客様へ
ガイド
問い合わせ
会社案内
スマホ版
セール!
品目別
出版国別
ジャンル別
キーワード別
お客様レビュー
メルマガ
MMブログ
掲示板
買い物カゴ
Thanks🧡
作品応募
→「習っている、カルトナージュでペン立て?に生まれ変わりました。…」
CPDC - 12MAY/JUN#20
【母の日図案】
母から子へ、そして子から母へ♡親子で楽しむ刺繍にキュン
♪
【CPDC最新号】
サモ図案「母の日」カードを刺繍で♡エレーヌさんの愛らしいモチーフも
♪
〔お知らせ〕5月の商品発送は
月水金(週x3回)
です
〔初めてのお客様へ💡〕
決済方法 & 送料のご案内
【クロスステッチ最人気ブランド】
クロスステッチ新入荷一覧へ
MMブログ
各カテゴリーを担当するスタッフが、耳寄りな情報をお届けします。
一覧
新規書込
投票中
投票結果
MMブログ
作品展
オークション
”カウント”の理解を早めるためのコツ⑬「大きな布を用意」(5名様)
質問
「”カウント”について理解を早める(または慣れる)ためのコツは何かありますか?」
*
結果概要はこちら
*210名様の全回答の内訳はこちら
大きな布を用意(5名様)
好きな図案を好きな布に刺しています。大きめの布を用意すれば大体なんでも作れます!
地道に数えるか、もしくは大きめにとった布に左下からスタート
布を前後左右10cmくらいの余裕でカットして
中心から刺すようにする
または
余裕の部分を考慮して、左上か右下から刺す
それでもズレます
布を大きめにとり、とりあえず刺していく感じです。いちかばちか的な…
余白を大きく取ってます。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
I N D E X
210名様からの全回答です。
①
「習うより慣れましょう!」
②
「印(しるし)をつける」
③
「公式にあてはめて計算」
④
「地道に数える」
⑤
「早見表の活用」
⑥
「独自の基準を持つ」
⑦
「計算サイトを利用」
⑧
「製品選びを工夫」
⑨
「中心から刺す」
⑩
「試し刺しを行う」
⑪
「カウント数と完成寸法を記録」
⑫
「粗目からはじめる」
⑬
「大きな布を用意」
⑭
「その他」
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
〔ご参考〕ビギナーさんにおススメのページ☟
土橋 信也 (2025/02/17)