北欧系


お客様レビュー

素敵なパッケージに入っているのでプレゼントにもいいかもしれません。

なかなか入手しにくい極細の棒針も入っているのですぐ編み始められます。

編み図は全体図はなく、パーツごとで英文説明なので経験者向けですが、何よりもすばらしいのは発色のよい毛糸!配色だけでもエストニアを感じられます。

初めて購入しましたが、情報や写真だけでなく、小さなドキュメンタリーの様な記事から、英国の正にcountry livingを感じられました、

世の中には、知らない素敵な暮らしが沢山あるのですね!



クリスマスも過ぎ、春を待つこの時期、ブランケットのコレクションやツイードの歴史の紹介は、気持ちがあたたかくなります。



パンケーキレシピは、すぐにでもトライできそうで嬉しいです。



若い若い頃、雑誌Elleを毎月楽しみに購入していましたが、今の年齢の私には、Elleにとって変わる存在になりそう...

よかった。

いつもながら、洗練されている。

私としては残念な内容でした。色はスカンジナビアの香りがしますが、いかにも手仕事をしました、という雰囲気は苦手です。

私は何より表紙の可愛さに惹かれて購入致しました。

フォトSNSのinstagramにてこの雑誌を見かけ あまりの可愛さに震えましたが 日本国内での入手は難しいだろうと思っていました。まだまだマイナーな雑誌にも関わらず、マガジンマートさんにてお取り扱いがあり 簡単に購入できることは奇跡です。



トラベル&ファッションということで、今までには無い切り口の雑誌ですが 両方存分に楽しめる雑誌だと思います。

ただ 文章の割合が比較的多いので、外国語が苦手な方は検討してみてください。



しかし、この表紙の世界観に惹かれる方 そして表紙こそ全てだというポリシーをお持ちの方へのおすすめ度は★★★★★です!

表紙に使用されている写真と同じシリーズの写真がいくつも掲載されています。

白を基調とした素朴なインテリアが多い印象です。ミュンヘンや英国のクリスマスの様子が素敵で行ってみたくなりました。

英国らしい落ち着いた雰囲気のクリスマスが素敵です。Somersetのクリスマスマーケットに行ってみたいなあ。

ブルックリンのカフェに行ってみたい!

今号はいろいろな家禽の卵がおしゃれに紹介されてたりします。表紙裏にファブリックのかわいい模様が使われているのもいいですね。

初めて買いました。写真がとてもきれいだし、記事も読みやすい。雑貨や食べ物だけでなく、私の好きなCountry Living UK版のように動植物や自然の記事も多くて楽しめます。
普段、Fashion(Girly)ジャンルのラインナップを見ることがなく、今回のHP大リニューアルで偶然知りました。この雑誌は、Interior(traditional)のカテゴリーにも入れてもよいのではないでしょうか。