ボビンレース&ニードルレース |
DENTELLE AUX FUSEAUX - TECHNIQUES AVANCEES
DENTELLE AUX FUSEAUX SPECIAL DEBUTANTS
DENTELLE AUX FUSEAUX TECHNIQUES DE BASE
DENTELLE DE LILLE DU PUY
DENTELLE DE NORMANDIE
KLOPPELZEICHNUNGEN VERSTEHEN
KVINNOR KNYPPLIND KOGENSKAP
L'ARABESQUE DE CORDOUE
LA DENTELLE AUX FUSEAUX SAXE
LA DENTELLE AUX FUSEAUX-1
LACE DESIGNS
LACE IN FLANDERS
LE POINT DE PARIS
LE SECRET DES DENTELLES #2
LE SECRET DES DENTELLES #3
MOTIVI DECORATIVI
MY FRIENDS
NAAR DE BRON
NEUE ENTWURFE IN CHRYSANTHE-TECHNIK
NOUVELLES CREATIONS DENTELLE TORCHON
QUATTORO BORDINI AEMILIA ARTS
QU’EST-CE QU’UNE DENTELLE?
REVE DE DENTELLES CLUNY ET GUIPURE
ROSALINE SPITZEN-TECHNIK
SCHNEEFLOCKEN WEISSROCKCHEN
この作家さんの、「La Dentelle Torchon」と同時に購入しました。
しかし、作品がかなりダブっていて、残念です。 vol.2と表示するのはやめてほしいと思いました。
新しい本も出ましたが、こちらは紹介ページの写真を見る限り、新しい作品が紹介されているようです。
作品自体はトーションで簡単ですが、洗練されていてとても美しいと思います。
頼まれての注文でしたが、とても気に入ったとの事です。
海外書籍にありがちな、乱丁もなく、またお願いと言われています。
入荷予定の変更にも連絡が有り、安心して購入できました。
美しいニードルレース。どれから刺そうか迷いながらひとまず図案を写しました。
ボビン100本くらいでも楽しめる華やかな作品がいくつもあります。
糸はエジプシャン・コットン120/2番とギンプが指定されています。
解説言語はドイツ語ですが、
図解が素晴らしく丁寧なのと、組織図がカラーコードで描かれているので、理解するのには大丈夫なかんじではないでしょうか。
気軽におすすめできるプライスではありませんが、個人的には非常に満足です。
同著者の同じコンセプトの絶版本を長年入手したく思っていましたので、
このように素晴らしい装丁で手もとに置けるのがうれしく、出版してくださった関係者の方々に感謝です!
大好きな作家さんの本でしたので、即購入しました。
トーションですので、簡単なステッチですが、とても見栄えのする作品ばかりです。
どれも、違うタイプの作品なので、19作品全部作っても飽きずに作れそうです。
とても良い本が買えて嬉しいです。
A4よりすこし大きい横長ハードカバーの本で、重いし開く際に場所をとります。
文字や図が大きいので、とても見やすい教本です。
思わずため息がでるような作品ばかり
眺めているだけで幸せ気分
ニードルレースシリーズ3冊をまとめて購入することにしました。イタリア語は読めないのですが写真説明で理解できそうです。
プントアンティエコを勉強中です。
次は周囲を飾るレースに挑戦します。
クレザンテの本がそもそも珍しいので、この本は貴重だと思います。
本の初めにクレザンテの基本が載っていて、初心者の私にはとても助かりました。
Bockensのリネン60番を使ったものが多いです。
蝶の羽とハートの一部を立体的にデザインした作品が1点ずつありますが、とても素敵です。