RICAMARE IL MARE - ソフトカバー書籍
4800円 (税込5280円 )
LE GRAND LIVRE DES TAMBOURS BRODES - ハードカバー書籍
3400円 (税込3740円 )
CARTONNAGE BRODE - ソフトカバー書籍
3800円 (税込4180円 )
FILO TERA E FANTASIA - ソフトカバー書籍
3000円 (税込3300円 )
LE JOURNAL DES BRODEUSES - 18PRINTEMPS#1
1680円 (税込1848円 )
LE JOURNAL DES BRODEUSES - 19ETE#6
1680円 (税込1848円 )
LE JOURNAL DES BRODEUSES HS - Agenda 2019
2580円 (税込2838円 )
IL PUNTO RISPARMIATO - ソフトカバー書籍
3000円 (税込3300円 )
Charline Segalaさんのステッチが気になり購入しました。
表紙右下の猫ちゃんも可愛かった。
本当にステキで何これ~!で、作れる自信も無いのですが、とにかく作ってみたくて即買いしてしまいました。小さな作品の図案もあるので、まずは練習しながら自信がついたらイニシャルに、挑戦したいです。
Elisabetta SFORZAさんのデザインはとても素敵で大好きです。言葉は分かりませんが刺し方の図があるので、刺せそうです。
インスタで見かけて、検索したら、マガジンマートさんでお取り扱いがあり、嬉しかったです。
こういうノスタルジックなステッチもいいですよね。
簡単そうですが、こういうシンプルなステッチは、綺麗に刺すのは難しいだろうなあと思います。
可愛くさせたらいいな。
いつも表紙が一番かわいいMollie,湯たんぽケースいいね。
どれもシックなパリジェンヌで素敵です。
お気に入りの小さなハギレが捨てられない時に引っ張り出したい一冊です。
今月はドーナツがおいしそうだったので作りたいです。
結局創刊号が一番良くてだんだん悪い方向に行っているように思います。
どれもこれも素敵で大満足です♪
眺めているだけでもワクワクで
作るのが楽しみです(^o^)v
思ったより良かった。
本誌は今後買い続けるか微妙だ、と思っていたのですが、クロスステッチ誌と対になるデザインだったのでカレンダーはとりあえず買ってみた。
今後この人メインでやっていくべきじゃない?
たくさん入荷したアトリエボヌールのボタンと一緒に使えそうな図案がいろいろ載っています。
自由刺繍の雑誌は少ないので、次号が楽しみです。
第一号雑誌ということで、購入してみました。モード系の図案を集めているので嬉しいです!
Charline Segaraさんという作家さんがメインらしいのでこの作風が好きか嫌いかが購入するかどうかの分かれ道かしら。私は好きです。ただ巻頭10ページに及ぶ特集のわりに図案は2枚、というのは物足りないです。季刊らしいので負担も少ないし、次も買います。今後に期待。
指定通り刺していけば誰でもほぼ同じものが出来上がるクロスステッチに比べ、図案を写す段階での失敗が致命的な自由刺繍。
わざわざ実物大図案を綴じ込むぐらいならいっそアイロンプリントにしてくれればいいのに。
お知らせメールをいただいて即日注文をしました。早く完成しそうなものからチャレンジする予定です。
カルトナージュの参考に購入しました。
刺繍はやらないので、その部分がどうかはわかりませんが、
カルトナージュの作品は実用的なものが多く、
写真での解説は少なめですが、図解が立体なので、
フランス語がわからなくても、理解可能だと思います。