CROSS STITCH COLLECTION

(英語・年13冊)Fill your home with beautiful cross stitch designs
どちらかというと上品な雑誌ですが、かわいらしい作品とシックな作品が程よくおさまった一冊☆
難易度の高いものから、気軽に刺せるものまで紹介されております。
ほとんどの図案に、DMC、Anchor、Madeiraの糸番号が掲載されています。

*このタイトルは#272をもちまして廃刊となりました。

お客様レビュー

イギリスのクロスステッチ誌を読んでみたくて、機会を狙っていました。表紙買いしましたが、好みの図案が多くて満足です。

作り方が、割とちゃんと書いてあり、予想外で嬉しいです。(図案だけの丸投げだと思っていました)

図案によっては応用も書いてあり、想像力の足りない私には、嬉しいです。(一枚布に刺してサンプラーにする、ナプキンリングに刺繍する、など)

蜂さん、梟、蝶と大好きなモチーフが、違うテイストでのデザインで

紹介され、他すべてのページも好みで個人的に保存版です。

トロピカルデザインも、こういうのもいいなぁとクロスステッチの深さにまた虜になりました。

この号のお目当ては、お月さま、ハッピーバースデー、気合があったらやってみたいレトリーバーの子犬のデザインでした。

お月さまは予想どおり素敵な雰囲気でした。

かわいい素敵ポーチができそうです☆

リアル系動物ものが好きなので、この雑誌気が付いたら買ってます。

今回も、ミーアキャットにカワウソとなかなかチャートで見かけない動物たちが素敵でした。

早速作ってみます。



たまーに掲載されている3号連続掲載の大作、いつか作ってみたいです。

表紙の女性に魅かれて購入しました。ふくろうの図案も素敵です。一部を使ってもよいし、何度もページをめくってしまいます。

 上品な感じの雑誌とご説明どおり~、素敵な図案でまとまってますね。私は、ツリー前でのBAKINGとポピーとリスが気に入りました。

フラワーフェアリーにひかれて購入しました。4人のアールデコ調の女の人の図案が思いがけず良かったです。あひると林檎の木の図案も気に入ってます。

Pumpkin cottageは全体が丸い図案になっている蔦の感じ、実のついた木、鳥かごの感じがとてもかわいいです。
丸い木枠の針刺しのバラのモチーフはシンプルで上品な感じです。
White Christmasは賑やかなツリーの飾りと、暖かな窓明かりがクリスマスの楽しげな雰囲気を醸し出していて、目を引きます。

表紙の猫ちゃんがお目当てでしたが、ほかにも気に入るチャートが見つかりました。海辺の家(p.34)やマリッジサンプラー(p.46)など、落ち着いた色合いのシンプルなデザインですが、素敵です。

窓から見える風景のシリーズが気に入っています。
今回は夏ですが、春夏秋冬すべてを刺して、
部屋に飾るのもいいのではないかと思います。

クッションになっている太陽のインパクトは最高!
太陽と対の月もあるので、ぜひ両方作って見たいと思います。
それに動物たちのリアルなこと。
クロスステッチでもこんなにリアルになるんだと感心しました。

<クロスステッチメーリングリスト主催者のピコさんよりコメント>春らしく明るい色使いのデザインが多いです。ベルプル仕立てのフラワー、 Easterのステッチカードやフラメンコ、フェアリーやベビー柄のアフガンなど、幅広いデザインが掲載されています。特に犬好きの方にはDMCの「A basket full of mischief」は見逃せません。チャートは主にバックステッチ部分のみカラー。各図案には難易度や使用されているステッチの種類が表記されているので、初心者の方にも判りやすいのではないでしょうか。作品のポイントになる部分の拡大写真が掲載されているので、自信を持ってステッチを進めていけますネ。また、今月号には抜きキャンバスを使ったステッチの解説が、写真入りで掲載されています。ハンカチやタオルに刺繍してみたい方には、参考になると思います♪ピコさんのホームページはこちら♪

<クロスステッチメーリングリスト主催者のピコさんよりコメント>表紙のチューリップは、カードにも仕立てられるチャートがあります。色違いで刺して、来年のシーズンに部屋いっぱい春を呼びましょう♪The grace of Art Nouveauは優雅な曲線を描く女性のデザイン。クロスステッチって、アールヌーボーなデザインとよくマッチしますね。The ultimate dolls houseはシリーズもののデザイン。全部揃えると豪華なドールハウスが出来そうです。今月号には、ニードルケースやシザーケースなど、とても簡単なのに実用的な仕立てから、いろんな種類のバラのカード、Blending Filamentを使用したカワセミの全面刺し、結婚のお祝いに最適なウエディングケーキのアルバムカバーなど、プラスアルファなステッチまでいろいろです。クロスステッチメーリングリストでも話題になっている、布の紅茶染めの方法や、オリジナルサンプラーのデザイン方法も紹介されているので、手作りを極めたいかたにはおすすめです。ピコさんのホームページはこちら♪

<クロスステッチメーリングリスト主催者のピコさんよりコメント>今月号には、魅力的な動物たちがデザインされた図案がいっぱい!「Owls in the honeysuckle」では、ふくろうたちがスイカズラの花の中からこちらを見ています。図案の中で、白い部分は刺さないように指定してあるので色つきの布に刺したい方は要注意。「ELEPHANT SUNSET」は、リアリティーあふれる象の親子の顔が夕暮れの空に浮かんでいます。「Portrait of an Arab grey」は、白馬の横顔がアップになったデザインです。馬が大好き!という方にはオススメです。ほかにも、シリーズになっている「カードコレクション(今月号はウエディングカード)」、毎号集めれば、ステッチで作った花図鑑になりそうな「Nature's year」、大きな太陽の顔がユニークな、クッション仕立ての「A golden ray of sunshine」など見逃せない作品がいっぱい!今月号には、ビーズの刺し方が特集されています。ビーズの種類や針の運び方まで、写真付きで説明されています。糸だけで刺繍するのとはひと味違う質感を楽しんでみては?

ピコさんのホームページはこちら♪

<クロスステッチメーリングリスト主催者のピコさんよりコメント>「Sweet Ballerina」のカードキット付き!表紙の「Oriental Beauty」は和服の日本女性です。和物と言えば、少し派手なデザインが多いのですが、この図案では落ち着いた柄のきものを着た女性像です。「Angel and Cupids」ではKreinikの糸が使用されています。優しい色合いで、きらきらした作品になりそう。バースデイカードに最適な「Special Events」は、数字の部分をアレンジすれば、いろいろなシーンで活躍しそうです。「Country Wildlife」は、ウサギやリスなどの小動物の表情豊かなデザインです。他には、ガーデニングがお好きな方ににオススメの、春に咲く球根の花々や、ひまわりの図案もあります。ピコさんのホームページはこちら♪

<クロスステッチメーリングリスト主催者のピコさんよりコメント>この号では落ち着いた雰囲気のデザインが多いです。表紙の「Dream Princess」は、絵本のハッピーエンドからそのまま出てきたような、白馬の王子とお姫様のデザイン。まるでステンドグラスのような仕上がりです。「Family Sampler」は結婚や新築のお祝いに使えそうなデザインです。いろんなモチーフがデザインされているので、部分的に刺しても可愛いです。「Holly and the ivy」は、クリスマス~晩冬に向けての作品です。ほぼ前面刺しですが、ハーフステッチの部分が多いので、以外と簡単に刺せそうです。「Luscious Oranges」はクッション仕立て。おしゃれなクッションの仕立て方が写真付きで説明されているので、ただ飾るだけのステッチでは物足りない!という方は、チャレンジしてみてはいかがでしょう♪ピコさんのホームページはこちら♪

<クロスステッチメーリングリスト主催者のピコさんよりコメント>表紙にもちらりと載っている「A bowl of scented roses」 は、見ているだけで香ってきそうなリアルなデザイン。一つの図案でピンクの他に黄色や赤でも刺すことが出来ます。今号のカードコレクションは、「A celebration of friendship」。お友達へのメッセージやプレゼントカードに最適な、素敵な言葉が綴られています。「Dainty hearts and bows」は、とっても優しい雰囲気のベビー用デザイン。CARON WATERLILIESという、グラデーション糸を使って刺されています。この号で異彩を放っているのが、「Dragon Firescreen」。ドラゴンもののデザインはよく見かけますが、このデザインは神話の世界から抜け出してきたような力強いフォルムで、とってもアジアンテイスト。大きな綴じ込みのチャートです。「A perfect garden for bees」は、夏の花々に彩られた柔らかなデザイン。ミツバチたちが忙しげに飛び回っています。アルバムの表紙などに仕立てても可愛いデザインです。今回の「Stitching know how」は、さまざまな種類の刺繍糸の特集です。レーヨンやコットン、ラメ糸など、素材の違いで違った技法を楽しんでみては?ピコさんのホームページはこちら♪