JARDIN POETIQUE DE PAPIER - ソフトカバー書籍
3800円 (税込4180円 )
flow BOOK FOR PAPER LOVERS - ISSUE 13
4900円 (税込5390円 )
flow BOOK FOR PAPER LOVERS - ISSUE 12
5800円 (税込6380円 )
flow BOOK FOR PAPER LOVERS - MENTAL HEALTH EDITION
5100円 (税込5610円 )
flow WINTERBOEK(NL) - 2024
4900円 (税込5390円 )
flow BOOK FOR PAPER LOVERS - ISSUE 8
5800円 (税込6380円 )
NOUVEAUX PAPIERS CREATIFS - ソフトカバー書籍
4000円 (税込4400円 )
flow BOOK FOR PAPER LOVERS - ISSUE 7
5700円 (税込6270円 )
flow BOOK FOR PAPER LOVERS - ISSUE 6
5500円 (税込6050円 )
年末プレゼントで当選して送っていただきました。
300ページのすごいボリュームにカード、シール、ラッピングペーパー、デザインペーパー、封筒、便箋、ミニメモ帳などなど盛りだくさんの紙モノがびっしり詰まっていて嬉しい驚き!中身の想像がつかなくて購入に踏み切れずにいたので、当選してすごく嬉しかったです。
海外のアーティストさんたちのポップなイラストがかわいいです。
flow magazine のサイトによると、この『紙好きのための本』は毎年出ているようなので、来年は躊躇なく購入できそうです。
フランスの遊び心がたくさん詰まった美しい楽しい、紙もの好きさんにはたまらない一冊です!デザインペーパーの柄など全体的にシックで洗練された印象ですが、大人向けの甘過ぎない可愛らしさもあり素敵な雰囲気です。
「flow book for paper lovers」が手に入らないので、「代わりに…」ということで、マガジンマートさんに紹介していただいたのですが、大正解でした。カラフルなペーパー、小箱やタグ等のペーパークラフト、ポストカード、封筒、シール等が満載の、とても分厚い本で、内容は「flow」とよく似ていますが、「さすが、フランス!」と思えるほど、おしゃれで、センスのよいものでした。「紙好き」には、たまらない一冊で、パラパラめくりながら、癒やされています。「製作用」とは別に「保存用」として、もう一冊欲しいくらいです。
刺繍キットの付録!
嬉しいです!
本誌の内容もいい刺激になります!
ダメもとですが手に入りました!
かわいいカードが作れる材料がいっぱい入っています。
カルトナージュにも使えそうです。
定期購読できなくなって残念だけどまあかなりマンネリだったのでたまに抜けてもいいかな、という気持ちでしたがやっぱり買ってみないと中身わかんないからチャンスがあれば購入します。
リクエストに応えていただきありがとうございます。
期待通りの楽しいセットでした。
雑誌を切り取るタイプのものかな、と思っていましたが、かなりのボリュームの材料セットと、作り方が掲載された雑誌のセットでした。
これなら保存用にもう一冊は必要ないですね。
切り取れば出来上がり、というものではないので、本の通りのクオリティのカードを作るのはかなり大変そうですが、自由な使い方ができるので楽しそう。
そして…5月22日に発売される次の号もピーターラビット特集…
どうやら春夏秋冬4冊出る模様。
予定どおり発売されているかは謎ですが、入れていただけるなら次も絶対買いますので何卒よろしくお願いします。
相変わらず、どのページもうっとりしちゃいます。
イラストがきれいで大好きな雑誌です。英語も平易で読みやすいです☆
色々と楽しめる雑誌です。
クラフト好きにはうれしいですね。
夏休みクーラーの効いた部屋でだらだら眺めるのに最適の本ざます。別冊付録やら時間つぶせそうなページもいっぱい。
付録のペーパークラフト可愛い。
いつもながら夢のような風景の写真…
一番楽しみなのが旅の記事。
フランス額装のお勉強に購入しています。
デザインが参考になります。
一番楽しみにしていたクリスマス時期のDDだけに、どのページも
わくわくするようなものばかり!
早速付録でお部屋をクリスマス仕様に飾り付け。
表紙のティーポットたちも可愛いし、ポストカードも
ステキな水彩タッチです。
今月もどの特集も素敵です。
ノートとポストカードセットが綴じ込まれてますけど、いつも思うけど製本するの大変じゃないかしら。
これも表紙がいい。
こうしてまとめてみると、ずっと同じイメージで続いているのですが、やっぱり新しいほうが良くなっている。
表紙がすごく素敵。
そしてお料理がどれもとてもおいしそうで絶対作る。
連投失礼。
ペーパークラフト充実の一冊。
前号と同じような感じ。
ジャンクジャーナル、バレットジャーナルのコラージュに
最適なページが満載♪
雑誌の紙質もざらっとしていていい感じ。
付録も可愛いけど、見てるだけでも癒される雑誌の雰囲気も好き。
これは入手しないと味わえないお楽しみ♡
ダイアリーは可愛いけどカスタマイズしにくい完成度。
今回は見送りまーす。
アップルパイ作ろっと。
ダイアリー予約うれしいです。
本誌の広告で見てあこがれてたやつ。
どのページもかわいい♪写真を見てるだけで楽しくなります。
私は55ページのブックカバーが気に入りました。
クロスステッチした布に
ボタン、リボン、レースやお花のモチーフをうまく配置していて
かわいらしくてごてごてしてない
持ち歩きたいブックカバーになってます。
作る時は日本の文庫本サイズに合わせないといけないけど
なんとか作ってみたいな~と思ってます。