![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ライター:伊藤 ・山内
【絶版中古本・チャリティーオークション概要】
・会期: 2020年10月3日早朝~10月10日(土) 0:00 (但し、ご応募総数が50件に達した時点で期限前であっても終了とさせていただきます。) ・数量: 1冊(最高額の1名様のみへの提供です) ・ダメモト予約でお買い物いただくことがご入札(ご応募)となります。 ・お買い物途中の「ご意見・ご感想」欄 ご購入希望の商品価格を1400円以上/100円単位で記述ください。 ・お一人様一回だけのご応募でお願いします。 (二回以上のご応募がある場合、全てのご応募が無効となります。) 【商品の状態について】 お客様からのご寄贈中古本です。(新品ではありません) 状態: 良 【価格記述に関するご注意】 ・事後に価格変更はできません。(お気持ちが確定してからお申込みください。) ・10円単位はすべて切り捨てとさせていただきます。 ・備考欄に価格の記述がない場合には、すべて1400円でのご応募で承ります。 ・同一価格に複数のご応募があつまった場合、 決選のため二度目の価格提示をしていただきます。(決まるまで繰り返し行なわれます。) 【ルールの補足】 ・商品価格とは別に、送料¥360&消費税が加算されます。 ・商品価格の50%もしくは100%が、 国境なき医師団(MSF)の「新型コロナウイルス感染症危機対応募金」へ寄付されます。 詳しくは、こちらのページをご参照ください。 【商品書評】 [Defil感謝祭♪Veroniqueさんに夢中] 家に入る時に一番に開ける玄関のドア。蔓性の植物が絡まるヨーロッパ風の6つの扉が美しく描かれた一枚に惹かれました!(内容画像上部参照) 春うららといった穏やかな雰囲気の作品が満載。 可憐な小花の作品やBABYちゃんへの贈り物も。 ピックアップデザイナーは[M.-A.Rethorit-melin]さん。 付録:イースター図案ばかり7作品掲載の小冊子!19ページ。 ☆おすすめ図案☆ *Pochettes Malicieuses* ピックアップの[M.-A.Rethoret-melin]さんの作品。 お花やにんじん等どんどん成長する植物達とてんとう虫のウォールポケット。 おもちゃのガーデンツールをポケットに入れてディスプレイ。 リネンテープと格子織の布の組み合わせも参考になります。 *Baby-boom* 表紙のベビーグッズのバースディサンプラー等、5作品。 夢いっぱいのモチーフを幸せ感いっぱいの色を使った作品ばかり。 ひよこを刺繍したチェアポケットはサテンのリボンで結んで華やかに。 ファーストシューズ図案のカード。 *La chorale des poussins*(付録小冊子掲載作品。) 和訳:ひよこの聖歌隊! 楽譜を持っているのはねずみ. 色とりどりのイースターエッグも登場のアルファベットサンプラー。 可愛いイースター図案ばかりの付録がとってもおすすめです! |
表紙のベビーグッズのサンプラーの図案が欲しくて購入しましたが、他の方のレビューにもあるように、玄関ドアのサンプラーがとても素敵でした!
玄関とドアのサンプラーが欲しくて購入しましたが、鍵の図案も素敵で気に入りました。イースター図案は予想外に可愛らしくて大満足です。
ドアの図案が欲しくて購入しましたが、想像以上に素敵です。鍵の図案も、一緒に飾りたいです。
イースターのチャートもかわいくて、大満足の号でした。
小花デザインの小物がどれも可愛くて真似したいです。
それから別冊付録のイースター図案が可愛らしくて好みでした。
6pの玄関と門のサンプラーに魅かれて購入。期待通りV.Engingerさんらしくとても素敵です。花と鳥モチーフの作品が3点あり、64pのランプシェードと内容画像にないM.-N.Bayardさんのアールヌーボー調の黄色と淡いブルーの作品がとても気に入りました。
日本ではまだあまり馴染みがありませんが、イースターのデザイン特集がとても可愛らしいです。
小花や野菜柄のウォールポケットは仕立ても簡単そうだし、サイズや柄を変えていくつか作ってみたいです。
ティーンエイジャーの女の子向けといった感じの図案がふたつあり、ポップな色使いで可愛らしく、クロスステッチには珍しいと思いました。ランプシェードやバッグの図案は洗練されて素敵です。イースターやお花など、春満開です。おおすめの星が足りないのは、お国柄でしょうか、赤ちゃんのお顔がリアルすぎて、ちょっと使いづらいなと思ってしまいました・・・。
赤ちゃんのチャートは怖い顔に思えますが、付録が付いていてお得です。イースター物のサンプラーは特にキュートなデザインが多くて、楽しくなっちゃいますよ。
かわいいです!表紙の作品、ドアのサンプラー、それに、内容画像にはありませんが、キーフックにかかった鍵の図案、「お勧め」にあるウォールポケットが特に気に入っています。この号もそうですが、今まで買ったフランスやイギリスのクロスステッチ雑誌は、名前やイニシャル部分を自由に変えられるように、大抵の場合アルファベットがすべて載っているのがいいですね。日本の手芸本も早くそうなって欲しいです…。