![]() |
![]() ![]() |
P9 アザミの作品は、さりげないけど存在感があって色合いも綺麗です。
P13 アルファベットのサンプラーは、花々がかわいらしく心和みます。
P43 アラビア風のサンプラー。珍しいのではないでしょうか。実は、これが欲しかったのです。
TOUT BLEUとあるように、青系の作品が主体の爽やかな印象の残る号でした。中でも、表紙のお花の図案と、ランプカバーになっている小鳥の図案が気に入っています。
ブックカバーの図案にしたいものが多数ありました。小花のアルファベットがとても可愛いです。
あまり購入しない雰囲気のものでしたが、購入してよかった!シックな雰囲気で品が良い図案ばかりです。
赤糸の特集はよく見かけますが、青糸のものは珍しいとおもって購入しました。
表紙のアザミはもちろんですが、ボーダーやモノグラムなどもあり、さわやかな感じの作品がいっぱいです。
ブルーのステッチが好きなので買ってよかったです。
サモさんのお花も子供も可愛いです。
表紙のアザミにひかれて購入しました♪
色がきれいです
表紙と花のサンプラーが、青色のさわやかな感じがよかったです。
表紙の作品達に惹かれて購入しました。ブルー色系のせいかさわやかな作品というかんじでとってもいいです。
サモさんの小鳥や子どもの図案がとてもかわいかったです。 他の作品も、暑い夏を涼しくしてくれそうな雰囲気のものばかりでよかったです。
ブルーが大好きなので購入しました。
サモさんの子供たちも可愛いけど、表紙の図案が一番気に入りました。
ブルー系の作品はどれも清潔感があって、とても気に入りました。
サモさんの青い小鳥のボーダー柄や、青い服を着た子供たち、どちらも可愛かったです。
小さいですがサモさんの作品かわいいです 花のサンプラーなどもすてきです 全体を見て少し物足りない感じがしました
ブルーの清々しさがいいと思います。
赤のかわいらしさと比べると少しさびしいけれど・・・
夏に飾りたい作品がたくさんです。
水色、青、紺、そして生地の白で、どれも上品にまとまって、優しく落ち着いた感じです。サモさんの作品はちょっと小さいですが、どれもかわいいです。クロスステッチとコーチングステッチのような技法、アップリケの技法を合わせたお誕生記念の額は、全部をクロスステッチで埋めなくてもこうしてうまくクロスステッチ取り入れながら、簡単に作品を作る参考になると思いました。
青い花がたくさんそろったサンプラーが気に入りました。
とても清清しいでざいんが満載。サモさん作品は今回は小作品。淡い色合いが子供や鳥のかわいらしさを引き立てます。
ブルー系の配色、これからの季節いいかもしれませんね。
初めて予約購入しましたが、特別に好きな図案がありませんでした。
書評にある、小枝にとまった小鳥のボーダーは、かわいいですよ。
写真のP.25と34のアルファベットは同じ図案で、「I」が無くて残念です。
青~水色の色合いが多いです。
赤糸特集号に比べるとインパクトが弱いかもしれません。
Samouiloffさんの図案はキャラクター控えめで
ワンポイントか、他の図案と合わせてのステッチに使おうと思います。
samouiloffさんの子供など、ワンポイントにつかえそうです。
ブルーが好きですし、表紙が素敵なので買いました。表紙のほかに、青い花とアルファベットのサンプラーも素敵です。小鳥たちもかわいい。
画像に載っていないのは2作品、Samouiloffさんの小鳥と枝のボーダーと、デルフトブルーをイメージしたサンプラーです。
Van Kasteelデザインが多くあります。
小さな小鳥さんが可愛くて♪
他にも刺したいブルーの作品があります♪
刺していたら・・きっと落ち着く色合いなんだろうと思う作品たちです。
"青"が生きている作品はあまりない気がするのが残念です。
Samouiloffさんの鳥の図案と花飾りのアルファベットは色と雰囲気の合った優しい感じがいいです。
『赤糸特集』と比べると、いまいちパッとしないように思えた。好みの問題ですが・・・。