![]() ![]()
|
ライター:山内 恵美子
★オークション会期が終了した為、
”早い者勝ち”の通常販売です★ ・商品価格の100%が、 国境なき医師団(MSF)の「新型コロナウイルス感染症危機対応募金」へ寄付されます。 詳しくは、こちらのページをご参照ください。 ・お客様からのご寄贈中古本です。(新品ではありません) ・商品の状態: 経年による黄ばみ、数ページに明らかなシミ(主には表紙&裏表紙に隣接した白紙ページに) 【商品書評】 「主人と息子たちに感謝します。 なぜなら、彼らは、クロスステッチの作品で一杯になった壁、そして、家中に転がったあらゆる種類の箱たちを許してくれているのだもの。」 という感謝の気持ちで始まるこちらの本、 クロスステッチや昔の布、古道具(ブロカント)や箱の装丁(カルトナージュ)に情熱を注ぐお二人SophieさんとSylvie さんが出会うきっかけになった書籍だそうです。 「箱は、布とクロスステッチを組合わせると私たちが理想とするものが表現できます。 すでに家中は箱だらけですが・・・ 布やはさみ、ボタンやリボンなどなどをしまうお裁縫箱は、使い勝手の良さは周知のとおり!だから、私たちは罪悪感を感じずに、これからも作り続けるのです。」 お二人の言葉通り、クロスステッチ作品と懐かしい雰囲気の布を使用した箱の装丁17作品は、作る喜びと新しい視野を開くことになるでしょう。 ★サモイロフさんの作品2点(すずらん、冬のお洋服をまとった子供たち)掲載 出版社名:MANGO 著者名:Sylvie CASTELLANO / Sophie DELABORDE 言語:フランス語 |
表紙の作品に一目ぼれして買いました。
洋書のカルトナージュ本はクロスステッチを施してるものがおおいですね。
その影響でクロスステッチを始めました。いつか表紙のような箱を作ります!
表紙の箱に憧れて買いました。ステッチの本としては図案は少なめですが、著者のセンス(ステッチ&カルトナージュ)が伝わる名作だと思います。
カルトナージュの本として、クロスステッチの仕立ての参考にはなりましたが、図案集としては物足りません。samouïloffさんのが1点あるのが嬉しいくらいです。
メールアドレス: |
パスワード: |