![]() ![]() |
ライター:伊藤 恵, 深尾 奈美恵
ドロンワークの作品集
Les jours cilaos(シラオスのすかし刺繍)は、フランスの海外県レユニオン島で生まれた刺繍です。 *印で難易度を示しているので、初めての方も安心。 詳しいテクニック説明と12作品。 布の糸を部分的に抜いて、別糸でかがったり編んだりしていきます。 糸の張り具合を一定にするのがコツ。 あとは各作品の手順通りに進めていけば、見た目より簡単。 家にある道具でできるのも嬉しい。 ◎しおりを作る◎ ベージュの布地に白糸でドロンワークを施した作品。 お花のような模様を白糸で三連作したナチュラルな仕上がり。 読書タイムに優雅さを添えてくれます。(6x20cm) ◎色糸でアクセントをつける◎ 白のテーブルセンターに色糸でワークを施した作品。 オーソドックスな形の作品も色糸で色を加えると表情がガラリと変わります。 一色ワークに飽きたら、カラーが新鮮で楽しい。 ***その他作品例*** ◎籐のかごにつけると素敵なリボン(40x4cm) ◎花瓶のデコレーション(23x8.5cm) ◎色糸を使って作るキーホルダー(5x5cm) ◎清涼感たっぶりのオーナメント(円型、直径15,5cm) ◎淡いブルーとピンクの組み合わせがかわいい巾着(12x19cm) ★全作品ともチャートつき ★基本的技法を11ページにわたって図解説 ★ドロンワークをする時に便利な小道具+ワーク風景を写真で紹介 MLAB124 出版社名:SAXE 著者名:JOCELYNE DUBOIS 言語:フランス語 |
すべての図が大きいなと思いました。刺し方は、分かりやすいと思いましたが、ちょっと物足りなかったです。