![]() ![]()
|
ライター:山内 恵美子
[◆今月の一冊(2013.9月)◆]
フィギュアスケートシーズン到来!=ソチオリンピック!!今月は、ロシアのフリーズ図案集を選ばせて頂きました。フィギュアスケートに限らず、ウィンタースポーツを楽しみにしている方は、ロシアのフリーズをステッチすることで、気持ちを盛り上げたいものですね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 店舗を構えながらも、新しいステッチを生み出したり、海外の図案を参考に新刊を出されたり・・・、非常に研究熱心な、Monique Lyonnetさんの新刊です! サイズ:42×30㎝ 「NARCISSES AU POINT DE CROIX」と同じタイプで、ポシェットに20枚のカードが入っております。 *18枚---表のみに、3色で描かれた、10~70目の大小様々なフリーズが並ぶ(裏表紙参照) *2枚---著者からの一言 アンティーク調のポスターのようで、額に収めても素敵です。 友人から「何かに役立てて」と渡されたMoniqueさん。その友人は、ロシア出身の友人から頂いたそうです。民族が入り混じるフランス・・・、刺しゅうを通してある人の人生も感じる・・・、そんなロシアのフリーズ図案集です。 出版社名:Marabout 著者名:Monique Lyonnet 言語:フランス語 |
どの図案も、エレガントで素敵な図案ばかりです。左右対照になっている図案もあり、嬉しいです。
バックに刺す予定ですが、どの図案もおしゃれで、どの図案にしようか、迷います。
確かに、お部屋に飾っていても、インテリアの一つになり、素敵です。
手持ちの洋書の中で、一番のお気に入りになりそうな、大切にしたい本です。
もう、終わってしまいましたが、ソチオリンピック期間中、ずーっと
ロシア選手団のウエア(公式ジャージj?)の RU という赤い飾り文字のロゴが気になっていました。刺繍にしたらとっても素敵!と思いながら、見ていました。競技会場を飾るパッチワークのような模様もロシア各地の伝統工芸のパターンだそうで、とても素敵でした。
そこで、この本を引っ張り出して眺め、何をステッチしようかなと、思いを巡らせています。フィギュアスケートのエキシビジョンで、ロシアのペアの男性が着ていたセーターの編み込み模様のようなチャートもあり、見ていて楽しい本でもあります。長い間人々に愛されてきたモノは時が経てどもかわらない良さがあるのだと実感します。