![]() |
![]() |
![]() ![]()
|
![]()
![]()
ライター:河野 由貴
〈試し読み〉
版元サイト[外部リンク] で内容ページをご覧いただけます。 カウントステッチ GIULIANA、15年かけた研究の集大成 「シリーズ2作目の本誌では、"satin stitch"の解説を行います。 シンプルな刺繍からはじまり、square stitch, back stitch, bullion stitch, Rhodes stitchとレベルアップしていきます。 最終的には、antique stitchを用いた、 より難易度の高いデザインに挑戦します。」著者より 本誌は、大きなイラスト、作品の写真、図案が多く掲載されています。 内容 - Counted Thread Embroidery Satin stitch - Back Stitch - Slavic Cross Stitch - Bullion Stitch - "Sorbello" Stitch ほか -A fili contati (Counted Thread Work)- A fili contati (Counted Thread Work) is done on even weave fabric without a "pattern": the embroiderer counts the number of threads in the design, usually according to a repertoire of antique stitches which have been part of our embroidery tradition for centuries. The manual includes diagrams and scans of finished projects for reference, produced by students at my School, to aid understanding of the suggested themes. Satin stitch is superimposed on the weave of the fabric to give a more consistent result. It can be used by itself or in conjunction with other stitches, particularly to decorate or finish various types of work. It can also be used with drawn thread and reticello techniques. ページ数:64 出版日:2017/01/11 出版社名:Giuliana Buonapadre |
そのまま作品を作る本ではありません。ステッチの図解とサタンステッチを使った美しい作例が載っています。言葉の壁がなければ、このテキストを使った刺繍教室に通ってみたいと感じます。