![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ライター:伊藤 美根子
★オークション会期が終了した為、
”早い者勝ち”の通常販売です★ ・商品価格の50%もしくは100%が、 国境なき医師団(MSF)の「新型コロナウイルス感染症危機対応募金」へ寄付されます。 詳しくは、こちらのページをご参照ください。 ・お客様からのご寄贈中古本です。(新品ではありません) ・商品の状態: 良 【商品書評】 刺繍号! お花など植物モチーフや牧歌的な暮らしをモチーフに。 気の遠くなるような技法を駆使した作品ではなく、センスを感じさせる小粋な色合いで、ちょっと頑張ればできそうなものが多数。ちょっとおすましした暮らしに彩を添えるリネン達。素敵です♪ 全42作品掲載。 MARIE CLAIRE IDEES に掲載された作品集です。永久保存版! *NAPPES(英訳:TABLECLOTHS) ワインを楽しむときはナチュラルリネンに葡萄を刺繍したクロスで。 元気が出る朝食の食卓には赤ギンガムチェックに××ラインを入れたクロスで。 *LECON DE POINTS(英訳:LESSON OF POINTS) ハートのサンプラーはいかが?白いリネンにアップリケと自由刺繍で。 ブルーのグラデーションで、四角に区切ったステッチサンプラーはまるでパッチワークのよう。 *FAUTEUILS(英訳:ARMCHAIRS) 木のチェアに赤糸1色刺しでカバーを付けて。 アンティークないすも刺繍をプラスした張り布でドレスUP! *TABLEAUX(英訳:PICTURES) 春爛漫のお花いっぱいのコテージはざくざくと自由刺繍で素朴な作品。 イチゴと四葉のクローバーとマーガレット!春モチーフは木の枝で作ったフレームがぴったり。 *ECHARPES(英訳:SCARFS) ブルーのアネモネはブルーの布地に。大人の女性へ。 桜モチーフも濃い目の色合いで、また違った趣。 *COUVERTURES DE CAHIERS(英訳:COVERS OF NOTEBOOKS) すずらんの清楚なお花は透ける布地のアップリケの花瓶に。 旅の楽しい想いで帳は、コラージュ風の仕上がり。 *BRODERIE ROUGE(英訳:RED EMBROIDERY) 子供がモチーフのマットは。赤ギンガムのパッチワークを組み合わせて。 素朴なラインステッチの布団襟布で、楽しい夢がみられそう。 *NAPPERONS(英訳:MATS) デージーのハート型リースがラブリーなピンクのトレーマット。 お皿やカトラリーの形をステッチしたマットはポップな食卓を演出。 *SERVIETTES(英訳:NAPKINS) つややかなお野菜をワンポイントにした黄色のナフキン! さくらんぼの季節にはさくらんぼを刺繍して。 ページ数:125 出版社名:MARIE CLAIRE 言語:フランス語 |
写真が綺麗で、一つ一つの作品の図案がついていますのでとても使いやすい本だと思います。暮らしの中のさまざまな物に応用できそうなので楽しみにしています。
自由刺繍はあまりしませんが、楽しくさせそうなものがいくつかありました。
レースと同じように刺した白いお花、綺麗なグリーンの葉とかわいいイチゴ、グラスに生けた涼しげなすずらん、白い花びらの先端が赤く色づいた繊細な感じの花…。
刺繍作品の表情の素敵なところや、刺す楽しみを再認識した一冊でした。
いろんな雰囲気の刺繍作品が楽しめます。ごく簡単なステッチ数種で刺せる物も多いので、私のような刺繍初心者でも十分楽しめます。
本にあるとおりの仕立てにしなくても、一部をハンカチやナフキンに刺したり、気軽に取り入れたくなるデザインがたくさんです。椅子の布張り部分に刺したものが何点かありますが、クッションや麻生地のバッグに刺しても素敵だと思います。ゴチャついたり子供っぽくならないのは色使いのセンスの良さからくるのでしょうか。