![]() ![]() |
ライター:山内 恵美子
Hornbooksとは・・・?
アメリカの開拓時代に植民者たちが英語学習に使った小さな手鏡のような木製の板のことです。今日では、主に飾りとして使われているそうです。 このHornbooksをフレーム(額)のようにして、Isabelleさんが、7つのテーマに基づいて35の図案を考案されました。木を扱うお店に行って、Hornbookのように切ってもらう・・・そんなクロスステッチの更なる楽しみも生まれる1冊になることでしょう。 目次より 1.心を込めたメッセージ 天使やシャボン玉で遊ぶ子供モチーフを友情、愛情を込めたメッセージと共に6点 2.自然 猫、くま、鳥、風景を濃い色で5点 3.青 DMC刺繍色930の落ち着いたブルーで人魚、お家、ABCモチーフなど4点 4.赤 刺繍家にとって重要な色;赤!DMC刺繍色815で植物模様など7点 5.行ってみたいわ 異国への憧れをクロスステッチ図案に込めた5点 今、フランスで流行しているこけし人形モチーフも。著者は日本にも興味があるようですね! 6.白&赤 女の子の操り人形モチーフや幸せを呼ぶフクロウ、そしてサンタさんモチーフなど4点 7.思い出 子供の頃の、旅の、バラの香の・・・、そういった思い出を赤糸で表現した4点 商品番号 MLAB182 *ISABELLEさんの前作は「LES COEURS D'ISA TOME2」 ページ数:79 出版社名:SAXE 著者名:Isabelle Haccourt Vautier 言語:フランス語 |
4月に注文してやっと届きました。待ってた甲斐あって、とても素敵な図案ばかり。わりと、小ぶりな物が多いので、飽きずに刺せそうです。とても楽しみです。