![]() ![]()
|
ライター:深尾 奈美恵
ニードルレースで有名なアランソンレースを紹介した読み物的書籍。
美しいレースの細かさにうっとりしながら、これらがひと針ひと針人の手で作られたかと思うと圧巻です。 他のフランスの都市のテキスタイル産業同様、産業としてはすでに成り立っていないアランソンレースですが、ユネスコの文化遺産にも登録され、今はアランソンレースの国立アトリエの職人がその貴重な技術を守っています。 そのフランスの貴重な文化ともいえるアランソンレースを紹介した稀な書籍です。 <アランソンレースの歴史> ため息がでてしまう美しいレースの写真と共にアランソンレースの歴史を語ります。 <アランソンレースの作り方> デッサンを書くところからアウトラインを刺し、レースのステッチで柄を埋めていく過程を写真入りで説明。 これで、作成するようになるには難しいものがありますが、こんな風に作られるんだと理解するにはわかりやすい写真です。 <国立アランソンレースアトリエ職人の紹介> アランソンレースを習得するには最低8年はかかるそうです! ユネスコの文化遺産にも登録されているテクニックを持った職人さんのインタビュー。 ページ数:77 出版社名:SAXE社 著者名:Berengere Desmettre 言語:フランス語 |
思わずため息がでるような作品ばかり
眺めているだけで幸せ気分