赤白刺繍と多色刺繍が半々くらいでしょうか。赤糸の方は、montagneな感じのデザインが多いかと感じました。
アンティークカードからデザインを起こしたような、白いお花の図案が好きです。
内容画像中下のキリム模様は、織り柄ではなくちゃんとステッチです。勿論チャートもあります。
クリスマス時期のモチーフや作品は、可愛くて、素敵なものが多いですが、この本も期待を裏切らず、素敵な作品ばかりで、どれを作ろうかと目移りしています。
表紙のサンプラーやウィンターフラワーは勿論の事、その他の掲載作品は手頃なステッチカウントですので、いろいろと作ってみたい♪と、ワクワクしています。
L'ecole Lesageの記事や、KILIMの掲載もあり、ノエル、新年ものに加え、とっても得した気分のNo.67でした。
赤糸刺しに魅かれて購入したのですが、赤地に白糸というのも素敵だなと思いました。
そりに乗ったサンタのアドベントはスパンコールやビーズが効いていて、子供が喜びそうです。
赤一色のサンプラーがとても素敵です♪
切り絵のような赤一色図案も。
サンタさんとトナカイの表情が良く、そりと鞍はハートでかわいいです!
グリーン、ホワイトの妖精も気に入ってます。
赤いサンプラーは華やかでぱっと目を引きますが、よく見ると繊細なデザインで見とれてしまいます。
ノエルのサンプラーはビーズが効いていて、リズミカルなかわいさがいいです。
素敵な作品ばかりですが、表紙のサンプラーと巻頭の赤と白のサンプラーはぜひ刺してみたいです。パリのハイライトをチャートにしたものも気に入りました。図案がうしろにまとめて掲載されているのが私にはやや不便な感じです。
ストッキングのモチーフがステッチサイズも手ごろで、可愛らしいです。
次のクリスマスに向けて準備したくなる大きい作品も数作あります。
赤糸の魅力たっぷりです。
赤糸を使ったクリスマス特集の作品はどれも素敵です。
赤糸2色のアルファベットサンプラーやサンタのアドベント、お花と妖精のサンプラーなどもとても素敵でおすすめです。
クリスマス作品は全部刺したいほどお気に入りです。
季節外れですが、初心者の私には今から取り掛かっても遅くはないかもしれません(^^ゞ
赤と白のシンプルなクリスマスモチーフがとっても素敵でした。特に表紙のアルファベットサンプラーがお気に入りです。