![]() ![]()
|
ライター:山内 恵美子
【オークション】(チャリティーオークションではございません)
・会期: 2022年2月15日~2月21日(月) 24:00 ・数量: 1冊〔少し傷みがあります〕 (入札価格上位の1名様のみへの提供です。) ・下記ご応募フォームに「会員登録のメールアドレス」および「ご入札価格」をご記入いただき、[送信] ください。(ダメモト予約方式ではなくなりました。) ・お一人様一回だけのご応募でお願いします。(二回以上のご応募がある場合、全てのご応募が無効となります。) 【価格記述に関するご注意】 ・「ご入札価格」(ご購入希望の商品価格)は3300円以上/100円単位でご記入ください。 ・事後に価格変更はできません。(お気持ちが確定してからお申込みください。) ・10円単位はすべて切り捨てとさせていただきます。 ・備考欄に価格の記述がない場合には、すべて3300円でのご応募で承ります。 ・同一価格に複数のご応募があつまった場合、 決選のため二度目の価格提示をしていただきます。(決まるまで繰り返し行なわれます。) 【ルールの補足】 ・商品価格とは別に、¥360(税込み¥396)&消費税が加算されます。 【商品書評】 [◆今月の一冊(2018.7月)◆] ナチュラルリネンと赤、なんて相性が良いんでしょう! こんな風に、シンプルで可愛らしいクロスステッチのある丁寧な暮らし、したいな。本書を開くたびに思います。 赤と麻で彩るお台所をテーマに、人気作家サモさん&マリー・アンヌさんが手がけました。 お二人の図案は、いつも可愛いィ--!という雰囲気のものが多いですよね。 ところが、本書に掲載されている作品は、 赤と麻、そして、甘すぎないモチーフとお仕立てが美しく調和しており、可愛いというよりも上品です。 作品例 ・エレガントなテーブルウェア ・2種類のプリント生地の調和が美しいエプロン ・サモさんの女の子モチーフのお盆掛け ・バゲット用袋には麦のモチーフを ・麻と綿で丈夫なお買い物用トートバック 他 補足: 本書は2014年7月の今月の一冊でもありました。 [◆今月の一冊(2014.7月)◆] クロスステッチ愛好家の必需品、麻布。 先日、私は初めて麻の花のは・か・な・さを知りました。 6月のある日、畑一面を彩る青と白の花。午前10時ごろ花は開き、お昼ごろには閉じてしまうとのこと。たった1日のできことだそうです。 フランスでは、7月初旬に麻のフェスティバルが開かれるそう。そこで、今月は、麻への感謝を込めて、こちらの本を選ばせて頂きました。 ページ数:80 出版社名:MANGO 著者名:Marie-Anne Rethoret-Melin / Perrette Samouiloff 言語:フランス語 |
赤のクロスステッチです。一部白も使っている図案がありますが、多くても3色(赤2色と白)なので、糸の準備も糸を替えるのもラクなので、挑戦しやすいと思います。
素敵な図案ばかりです。
花、野菜、フルーツ、ネコ、ウサギ、ニワトリ、女の子、連続模様、アルファベットなどのモチーフが出てきます。デザインが本当に綺麗です。
赤色は食欲を高めると言いますが、キッチンをこんな素敵な赤糸刺繍で飾れるなら、料理へのやる気も湧いてきそう。
31人の刺しゅうLifeという本にサモイロフさんの記事が掲載されていて、そこに載っていたうさぎとかぼちゃの図案に一目惚れ!あれこれ探しここのお店にたどり着き、この本に載っていることを知り即注文しました。在庫があって嬉しかったです。本はとても綺麗で送料も安く早く届きました。他の作家さんもとてもかわいい図案があって欲しい物が増えて困っています。
素敵な図案集です。赤が好きなので一色刺繍に挑戦しました。
思っていたより多数の図案が載ってたので購入してよかったです。
実用品ばかりなので、額装のように場所を取らないのがいいです。
小さいものから大きなものまで作り甲斐があると思います。
買って良かったと思える存在感のある本です。
デザインも思った以上に素敵で作ってみたいと感じるものばかりでした。
少しづつ作って、キッチン周りを統一出来たらいいな♪