![]() |
![]() |
![]() ![]()
|
ライター:山内 恵美子
【オークション】(チャリティーオークションではございません)
・会期: 2022年8月6日~8月12日(金) 24:00 ・数量: 1冊(最高額の1名様のみへの提供です) ・下記ご応募フォームに「会員登録のメールアドレス」および「ご入札価格」をご記入いただき、[送信] ください。 ・お一人様一回だけのご応募でお願いします。(二回以上のご応募がある場合、全てのご応募が無効となります。) 【価格記述に関するご注意】 ・「ご入札価格」(ご購入希望の商品価格)は4500円以上/100円単位でご記入ください。 ・事後に価格変更はできません。(お気持ちが確定してからお申込みください。) ・10円単位はすべて切り捨てとさせていただきます。 ・備考欄に価格の記述がない場合には、すべて4500円でのご応募で承ります。 ・同一価格に複数のご応募があつまった場合、 決選のため二度目の価格提示をしていただきます。(決まるまで繰り返し行なわれます。) 【ルールの補足】 ・商品価格とは別に、¥360(税込み¥396)&消費税が加算されます。 ↓↓ご応募フォームはこちら↓↓ 【商品書評】 1998年から2014年に出版されたMango社のAGENDA完全保存版です! 私がクロスステッチに出会ったのが2008年・・・。2008年以前のAgendaに掲載された図案とこうして出会え、新鮮な喜びがありました。 時代とともに、モチーフと色が洗練されていく様子が見てとれます。 遡ること15年・・・。 90年代後半は、Francoise Marchadierさんという作家さんの図案が人気があったのですね。 春のお庭の一枚は、マットな花糸で刺しても素敵そう。 2001年から、大人気作家「SAMOUILOFF(手芸作家)」さん登場! 桜の木の下でかくれんぼをする女の子、木の周りを5人の子供たちがくるくる回る姿に思わず笑顔に。 「MARIE-THERESE(手芸作家)」さんの赤い魚もお見事! 2003年のテーマは、ブルー(青)だったのですね。 2006年は、「SYLVIE TEYTAUD (手芸作家)」さんが大活躍! などなど、ページをめくりながら、あれこれと独り言が出てしまうことでしょう。 AGENDAを買い逃してしまった方、色々なテーマと作家さんの図案に出会いたい方、クロスステッチを始めたばかりの方などにおすすめです。 *ご注意くださいませ* 各年の全チャートが掲載されているわけではありません。 各年から、およそ6から10チャート(年によって差がございます)が厳選されて、1冊の本にまとめられております。 ページ数:160 出版日:2014/10/26 出版社名:MANGO 言語:フランス語 |
この本が買えて、とても嬉しかったです
いろいろな作家さんの作品があって、とても素敵な本でした
はさみとスイーツの図案は、一番好きです
MANGO社から毎年出ているAGENDAから素敵な図案がまとめられています。
もう入手が困難な年の物も抜粋ではありますが、載っているのでとても貴重な本かと思います。