![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]()
|
ライター:MM
時はビンテージ。
ヴェロニクさんによる古き良き時代の女性たち50のデザイン。 ◆図案 カラー DMC糸番号掲載 *お知らせ 人気No.1雑誌「CREATION POINT DE CROIX」の下記号に2つの図案が掲載されました。 ページ数:8 出版社名:Les Brodeuses Parisiennes 言語:フランス語 |
アメリカンぽい生地のワンポイントに使いたくて購入しました。
以前ヴィンテージグルメシリーズを購入しましたが,このシリーズもレトロ感が近いので,何か一緒にしたら,楽しいかなぁと思います。
素敵な図案です。
特別欲しいと思っていなかったのが正直なところなんですが、汚れありとのことでお安く売っていたので思い切って買いました。
図案を見たら、手芸・日曜大工・買い物・掃除などバラエティに富んでいて、もしかしたら案外使いやすいかもしれないと思いました。
汚れは、えっ、これだけー!?でした。マガジンマート様はしっかりチェックされているんだなぁと感激でした。
このシリーズはなかなか手が出せ無かったのですが、インスタで色々な方の作品を拝見していたらどうしても欲しくなり購入しました。
実際刺してみるととても可愛いです。
奥さまは魔女風のレトロな感じが好きです。
以前から気になっていたヴィンテージの古き良き時代の女性たちの図案。
ようやく購入できました!!!
普段の日常生活の一場面がかわいくデザインされています。
ヴィンテージの電化製品なんかがとてもおしゃれに感じます。
見てるだけで楽しい図案です。
お気に入り上位にある図案集です。
おしゃれで楽しく、軽快な動くも表現されているし、
色使いも明るくてとても好きです。
ゆっくり選んで楽しみながら刺していきたいです。
できれば、全デザイン制覇したい(笑)
ヴェロニクさんのヴィンテージな作品を作りたくて購入しました。
モダンな奥様の日常が描かれていて、とても素敵です。
私は料理教室に勤めていますので、皆さんのエプロンのアクセントにお鍋やミキサーの作品をイニシャルと共に刺していきたいと思っています。
大好きなVeroniqueさんの、大好きなヴィンテージモチーフ!!
このシリーズでいちばんのお気に入りです。
古き良き時代の、ヴェロニクさんのこれほど日常生活に根ざした図案集は珍しいと思いました。
その分、日常使う小物にステッチするのにピッタリだと思います。
鍋つかみの片隅に、買い物用のサブバックのアクセントに、オーディオ機器のほこりよけカバーのワンポイントにと、思いは巡り…。
早速、楽しい手作りの日々が続きそうです。
パーマのお姉さんたちに惹かれて購入しましたが、どの図案もニヤリとしてしまいます。ヴェロニクさんの他のヴィンテージな雰囲気の図案が載っている本も持っており、とても気に入っていますが、この図案はサイズがちょうど良いんですよね。小物に仕立てることが多いので重宝しそうです。まずヴィンテージ好きな友人へのプレゼントに刺そうと思います。
私の場合、本だと開きグセが気になってしまうので、1枚ずつのこのシリーズはとても好きです。本のようにバッグや小物に仕立てた写真が見られないのは残念ですが…。
40~50年代の陽気なアメリカの奥様、というイメージで見ていたけどもしかしてその時代のフランスの奥様方もこんな感じだったのか?誰か教えて。
ヴェロニクさんの50図案シリーズ、どれも好きです。
ページ数8、と説明欄にありましたので、てっきり冊子が届くのかと思ったら
やや厚めの紙にカラー印刷された図案が8枚でした。
(綴じていません)
小さいですが、全図案の出来上がりイメージが1枚に表示されています。
あとは何個かの図案がまとめて1枚に載っています。
それがビニール袋に入っていて、陳列用?の穴の開いた厚紙が上部にあります。
個人的には本よりもこのタイプの方がコピーしやすくて良いと思いました。
肝心の図案ですが、古き良き時代(日本でいうと昭和中期かな)の奥様達の日常を描いたものが多いです。
美容院でヘルメットより大きなパーマ機を頭からかぶり
圧力なべの登場で料理の幅が広がり、、、とても懐かしいです。
素敵な図案ばかりなのですが、図案のみなのに値段が高いと思いました。
当初は Les Brodeuses Parisienneの公式オンラインショップで
直接買おうかと思いましたが、なんと33ユーロ(約4300円)もします。
加えて日本への送料が35ユーロ!本体より高い!!!
マガジンマートさんに泣きついて取り寄せてもらい、260円で届けてもらいました。
もう感謝しきれません。
ちなみに、マルセイユサボンのお姉さま達(勝手に命名)は載っていません。
Les Brodeuses Parisienneさんにはもうちょっとサービスしてほしいですね。