Les Brodeuses Parisiennes 図案 |
|
Les Brodeuses Parisiennes 図案 - de L’Alsace
ライター:MM
タイトル:アルザス50の物語
花で飾られた木組みのお家にコウノトリ、赤のスカートに黒の髪飾りの女性たちと言えば・・・、 そう、アルザス! この地方独特の愉快で色彩豊かな50モチーフをヴェロニクさんが描きました。 アルザスの画家HANSI(アンシ)の絵を参考になさったと思われるものもございます。 *クロスステッチ人気No.1誌下記号に3図案が掲載されました。 <ご参考に> 当店では、2019年から、フランスのアルザスの画家Guy Untereiner(ギ・ウンターライナ―)さんと刺繍作家HELENE LE BERRE(エレーヌ・ル・ベール)さんとコラボレーションして図案の出版を始めております。 一作目はこちらです。 出版社名:Les Brodeuses Parisiennes 言語:フランス語 |
アルザス とても可愛くて素敵です。
バックに仕立てられてたり、フレームに入れてる方の作品に見惚れつつ、私もこんなふうに素敵にステッチ出来たらな〜と思い購入しました。こんなに可愛い図案が手元にあるなんて、とても嬉しいです!
Instagramでとても素敵に仕立てられている方の写真を見て購入を決めました。特にHANSIの絵のオマージュと思われる図案が可愛く、どう仕立てようか考える時間も楽しいです。
届くと早速、左上の一塊の図案を薄いローズ色の布に刺し始めました。可愛らしい楽しい図案に、わくわく春めいた気分になります。Les Brodeuses Parisiennes 図案は4冊目ですが、こちらはバックステッチの表示が太めになっていて見やすいと思いました。
赤と青を基調としたアルザスの民族衣装や街並み、お菓子などの可愛い図案満載です! 可愛い色合いに可愛いデザイン…相乗効果で可愛さ倍増♪♪
見ているだけでも元気をもらいますが、ステッチもサクサク進みます(*´▽`*)
クリスマスのアルザスと今回のアルザスどちらも可愛くて大満足です。
ヴェロニクさんの図案は、本当に素敵で可愛くて大好きです。ワクワクします。
また沢山ステッチします。嬉しいです。
アルザスの民族衣装の子供達がとても可愛いです♪街並みとかクグロフ型とか、なんでこんなに可愛いんでしょうね?( ˊᵕˋ )
お菓子や食品のパッケージで見た事のあるような素敵なラベルのデザインもたくさんあり、すぐに刺して缶とか瓶に貼りたいです(*^^*)
どうしてこんなにかわいいんでしょうか、というくらいかわいい図案です。どれから刺すか迷います。レブロドゥースパリジェンヌの図案はどれもかわいいですよ。
パリジェンヌのチャートは、マガジンマートさんより早く入荷するお店もありますが、私は、どんな質問にも丁寧に答えてくださり、レビューポイントも付くマガジンマートさんで買うことに決めてます。
アルザスかわいい!
もう最高です。
アルザスのモチーフはラベルくらいしか知りませんでしたが
可愛いデザインがいっぱいあり見ていても楽しいですね。
今まで淡い色合いの図案を多く刺していたのでアルザスのような
濃い目の色合いが新鮮です!