紙好き&各種クラフト |
ずっと欲しかった雑誌でした。写真やイラストのコラージュがとても可愛いのでどのページを見ても楽しいです。水彩画が好きなのでたくさん掲載されていて嬉しいです!旅行や料理、お花が好きな方におすすめです。
海辺やフランスの庭園が涼しげでいいですね。
クーラーがないので目だけでも涼しい気分になれて嬉しい。
料理もいつも美味しそう~
今年の夏はことのほか辛く、もう1歩も外に出たくないので
涼しい部屋でずーっとダフネ眺めてます
私はまとめ買いをするのですが、年の初めの方の号は売り切れてしまうことが多いので、購入できてよかったです。
イースターにちなんだかわいいもの、お洒落なものを楽しみました☆
スウェーデンの作家さんのテキスタイルがカラフルでかわいくて、気に入りました。
雑誌の中ほどについていたカレンダーも素敵でよかったです。
ラフィアなどナチュラル素材を使ったインテリアや、マリンファッションに夏らしさを感じます。
Bouton o'or(ヤマキンポウゲ)、ラベンダーといった花テーマのページも愛らしい。ラベンダーの、花部分を取ってしまったあとの茎で作るトレイ(ざる?)が面白いと思いました。
日本でも最近見かける、かぎ針編みのスイーツも載っています(6種も!)。編み物好きな方なら作りたくなりそう。ただし作り方の掲載はなく、「版元サイトを見てね」となっています。
青系チェック・ストライプ布のリメイクパッチワークに惹かれて、久々に購入しました。リメイク元の布はキッチンクロスだとばかり思っていたら、実はハンカチだったんですね(辞書引きました)。
他にはアジサイのページ(手彫りスタンプ/モザイク/リボン刺繍/パンチニードル)が華やかで良かったです。日本のアジサイのイメージとは全く違うのでハッとさせられます。
以前よりも随分とページ数が減っているのが残念です。
ダイアリーに痛みありとのことでしたが、どこが悪いかわかりませんでした。最後のページの端が少しめくれかけている程度でした。お安くしていただき、ありがとうございます。
2024年のダイアリーも購入しているので、デザインを比較したりしてました。厚紙のポストカードやシール等は、同じ場所に配置されてました。毎月のページの間にto doリストや買い物リストのページがありますが、2024年ダイアリーのその部分をダイアリーから、切り取り、端をハサミで整えて上をクリップで留めたら、素敵なメモ帳が出来上がりました。仕事メモやアイデアメモをつけています。
花や小鳥のデザインに惹かれて、久しぶりに購入しました。
ページを開くたびに癒されます。世界旅行に行った気分になります。ガーデニングスケジュールの時計や小鳥と洗濯ばさみが気に入りました。ドレスデンの陶器に囲まれたお店に行きたくなりました。どのページもデザインか良くてコラージュの参考になります。
今月号はお花が散りばめられ,癒されます。
特に,ガーデニングの花時計とドールハウスの様な
可愛い家がとても気に入っています♪
今月号もとっても癒される内容でした。
お花の要素も多かったかな?
犬猫の暑さ対策コラムもありました(=^_^=)
クリエイターさんもいつも素敵な方ばかりで、真似して作りたくなります。
友人にすすめられ投稿してみたところ、今月号に掲載されました⭐びっくりです!送ってみるものですね。
毎号楽しみにしています。ありがとうございます。
洗濯ばさみに付ける鳥さんがぷくぷくしてて可愛い。
切手風のシールも良かった。
素敵な写真やイラストがいっぱいでいつも癒されてます~
今月号はことのほかよかったですよー
ほんとはすごく高くなってるんですね
ありがとうございました
別冊は残っているけれど季刊の在庫は少なめなので、最新のと一緒に冬のバックナンバーを購入しました。今は開かずにクリスマス前の楽しみにとっておこうと思います。
春らしさいっぱいの紙面です。今回のクラフトは蝶々の切り抜きの数が多くて大変。でもそれがまた楽しいのですが。
さわやかな春号です。
蝶々がいろんなところで飛んでいます。
レモンタルトの表面の焼いたメレンゲが美味しそう。
最近知った雑誌なのでバックナンバーも欲しいのですが、人気があるのかあまり残っていませんね。去年の秋の一冊ですが入手出来てよかったです。
結束バンド跡の痛みがあるので100円引きというのしか在庫がなくちょっと心配。届いたものはほとんど跡がなく、在庫も数冊あるようなので上下に当たるものではなかったのかもしれません。気持ちよく楽しめました。
ハンドメイドのアイデアが楽しいです。本格的に始めなくても気軽でハードルの低いものが多いので、臆せずに試せます。卵料理に日本の卵焼きが載っていてほっこり。
春の優しい感じです。
イースターなので料理も塗り絵も卵がいろいろ。
イースター特集
明るくて可愛いよ
カレンダー昨晩受け取りました。
かなり重くてびっくりしました。
イラストが可愛くて、あと、数独のぺーじにはまりました。やるのが初めてでした。
想像と違ったのが、英語の記載は少しありますが、全体的にオランダ語でしたので、意味がわからず、残念でした。また、全面イラストのページが月に2枚くらいで少なめでした。イラストの上に文字が載っているページは、割と多いです。壁に飾り、今日から使用します。
今回も素敵です
ビクトリアンパズルバースの作り方が載っててうれしい
素敵な写真やイラスト、楽しいクラフトに癒されます~
羊のタグシールが可愛いです。
こちらも年末年始の楽しみ用に購入しました。一度に見るともったいないので、少しずつ読んでいます。幸せタイムですねえ。
年末年始用に購入しました。フルーツを使ったサラダやお料理のページが特に気に入りました。おしゃれだなああ☆
Flow英語版再開とても嬉しいです。
メンタルヘルス、旅行、インテリア、アート、伝記など色んな記事が読めて興味深いです。広告ページなく、心休まる雑誌です。
イラストレーターさんが描く挿絵も素敵です。
次号も楽しみにしています!!
年末プレゼントで当選しました。ありがとうございます。
分厚いハードカバーの豪華なご本が届きました。
ハリー達はもちろん、年配のキャラも可愛いです。
マーピープルとか可愛いとはいえないキャラもありますが。
ドラコの表情が好き。
ダンブルドアはおひげが襟巻きに見えて誰?と思っちゃいました…
ヘドウィグやドビー、ヴォルデモートがないのが残念です。
写真は初期のハリー達が載ってます。まだあどけなくて可愛い。
編み方は文章での説明です。
写真でのプロセスはありません。
かぎ針のあみぐるみは、基本、細編みなのでどうにかなりそうですが…
編み図って日本独特のものなんでしょうか?編み図だったら文章が読めなくても分かるのになぁ。
ムフ島の三原色(ピンク・オレンジ・黄色)あふれる、カラフルで素敵な刺繍と織りが満載です。ハードカバーでチャートの掲載があり、長く愛読出来そうな1冊です。スカートの畳み方や干し方などの写真もあり、興味深かったです。村の女性のトータルコーディネート写真も魅力的でした。
今年のしめくくりにふさわしく素敵なステッチの本の贈り物をありがとうございます。
自然を題材にした図案が豊富で特に表紙のクリスマスローズや鳥のモチーフのシュバルム刺繍はカラーで丁寧な技法が掲載されていて挑戦してみたいものが満載です。型紙もついていてステッチしたものをケースに組み立てたりポーチを作ったりできるようになっています。可愛いお花の額や、他にも見ているだけで楽しい雑誌です。紙の質もとても良いです。
刺繍の世界が広がった感じがします!