![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]()
|
ライター:山内 恵美子
リプリント版が出ました♪
〈試し読み〉 版元サイト[外部リンク] で内容ページをご覧いただけます。 表紙画像の下の数字もしくは"Suivant"をクリックください。 〈内容〉 「お部屋やお庭に光溢れる季節が到来しました。 植物たちも生き生きとし、お花も咲き誇り、お野菜も美味しいそんな嬉しい5月を表現した図案を皆さんにお届けいたします。」編集者より ★手芸用品を収納しましょう 刺繍家の皆さんにとって欠かせない収納ケース。 手芸関連のモチーフを刺繍したお針箱、布・糸を収めた小さなケースなどを紹介します。 ★美味しいお野菜 ・Véronique Engingerさんの綺麗な色合いのお野菜がエプロンに(表紙参照)。 ・カボチャ、にんじん、ラディッシュなど季節のお野菜をお台所に。 ★季節のサンプラー 前号から始まったPerrette Samouïloffによる12ヶ月の可愛らしいサンプラー。 5月はすずらん、6月はさくらんぼ。 ★フランスを刺繍しましょう フランスの各地域のシンボルを刺繍で表現しました。 フランスといったら、「鶏」!Véronique Engingerさんの教会をバックにした鶏や、お城、教会、スイスに近いサヴォア地方の山モチーフなど5作品を紹介します。 ★ある書籍につてい 先月LTA社から発売されたばかりの「LES PETITES FILLES MODELES 」から1作品(3人の子供たち)を紹介いたします。 ★咲き誇るお花たち 優しい色合いの花輪(表紙参照)ほか。 ページ数:65 出版社名:CESAR EDITION 言語:フランス語 |
チャリティオークションにてお譲りいただきました。お譲りくださってありがとうございます。お裁縫がテーマのステッチがたくさんです。ヴェロニクさんの作品、けっこうたくさん出てます。サモさんのカレンダーは誕生月なので、ステッチしたいです。エレーヌさんの入手困難な子どものステッチの本から1つ出てます。エレーヌさんの作品はお花のリースのも素敵でした。
30番のエレーヌさんのデザインが気になって購入しました。横長の繊細なデザインで素敵ですね!
サモさんの季節のサンプラー、自分の誕生月だったのでよかったです。P26のフランス各地を刺繍したサモさんの2色刺繍もちょっと変わってていいですね。
表紙の左上のリースに配色の良さに惹かれて購入しました。
リースはもちろん素敵でしたが、手芸用品の図案もセンスが良くて裁縫箱を作りたくなりました。エプロンの図案も素敵だったし・・・。
やっぱりヴェロニークさんは偉大!!
ペレッテさんのアルファベットのサンプラ―も可愛らしくて、刺したくなる図案がいっぱいですよ。
表紙のエプロンに一目惚れ!
ヨーロッパの雑誌は春号がお勧めです。
ウキウキした気持ちが伝わってくる
爽やかな一冊です。
表紙掲載のウェルカムボード仕立ての花のリース、色合いが素敵です。アジサイの花がハート形になっているタブリエ(エプロン)図案もいいですね!単品?でキッチン小物などにも応用できそうです。
手芸用品の小物仕立てやお花のリース、可愛いクッション図案が好みでした。